こんにちは。

小3 一人息子の家庭学習記録ブログです。

今日もフランピングの続きです。



焼きマシュマロ❤︎


フランピングに行くと決まり

用意したスモアの材料。


ロッキーマウンテンマシュマロ

ミルクチョコレート🍫

マリービスケット

チョイスビスケット

ロングフォーク🍴


フォークはセリアで買いました❤︎

伸縮式で80cm位まで伸びます!


100円ショップ

ほんとに便利ですね。





土砂降りで…

フランピングに行った阿蘇で

温泉♨️タイム中に

なんと!雨が降り出し

けっこうな土砂降りに。笑


スモアの準備万端だったのに…

私、大ショックを受けました。


天気予報では

10%程度の雨の確率だったのに

山の天気はやっぱり

崩れやすいんですね。


雨雲レーダーでは

30分位で過ぎる予想だったので

雨足が弱まってから

トレーラーハウスへ戻り

雨が止むことを祈りました。


その後、雨が止んだので

スタッフの方が

焚き火の準備をしてくださり

無事にスモアが出来ました❤︎



息子ははじめての焚き火に

「あったかくて最高〜」

と、感激してました。

パチパチ…薪が燃える音に

癒されるよね。




初スモア、美味しくてびっくり‼︎


「マシュマロをなめてた」

とは夫談です。笑

息子もよく食べました。



唯一残念だったのは

星空観察ができなかった事。

雲に覆われてシリウスすら

見えませんでした。


雨が止んでくれて

焚き火とスモアが出来ただけでも

よしとしよう。




焚き火の後は息子は即、ベッドへ。

遊び疲れたのか

朝までぐっすりと眠りました。



翌朝起きてから

まず親はコーヒータイム☕️


フランピングのプランの

朝ごはんメニューはホットサンド。


夫が作ってくれました。


カップサラダも付いてました。



使った食器を洗って拭いて
元の位置に戻して
ゴミを出してお片付け。


チェックアウト後は
ドライブがてら
大観峰を訪れてから
家路に着きました。


阿蘇の雄大な自然に触れて

心が洗われるような気持ちでしたが

ふくらはぎは前日の熊本城の

階段の上り下りで筋肉痛に…。


寄る年波と

運動不足を痛感しました。泣




これで熊本旅行記はおしまいです。

お付き合いくださった方

ありがとうございました❤︎


あ、明日は旅行中の

国語学習(?)を振り返ります!