早稲アカでは5科目受講の息子。


が、なかなか理社に手が回らない…あせる


英・国・数の宿題、授業内の小テストの勉強、漢字、語彙、英単語などをやるので精一杯で

理社を細かくやれていません。



早稲アカの高校受験コースに通うと決めた際に、先生からは、まずは5科目頑張ってみて、中2の終わり頃に、3科目受験で行くか5科目受験で行くのかは決めれば良い。

理社に関しては、中学受験と高校受験の範囲はほぼ同じなので、中学受験時のアドバンテージがあるからそんなに心配しなくても…と言われましたが、理社に関しては範囲は同じかもしれないけど、深さが違うので、それなりに勉強していかないと点数は取れないですよね汗


高校受験は、英・数が重要みたいなので、今は英語、数学を重点的にやりたい。そうなると、夏休みなどの長期休みの際に、理社の穴埋めをやるしかないのかな?