数日前に、

早稲アカから夏期講習・夏期合宿の案内を

貰って来ました。



で、昨日の授業では、

やる気のある皆さんは、当然、合宿に行きますよねっ!とオレオレ的な勧誘を受けて来て、うちの息子、まんまと乗っかって来て、合宿に行くと言い出しましたガーン


中学受験の時は、ちょうどコロナ禍もあり、息子の学年は合宿が一度もなく、夏期集中特訓と言う合宿に変わる講習が通常の講習とは別に設けられていました。


授業は朝から夕方まで、お昼は仕出のお弁当が付いていて、3時のおやつ的なものまで用意されていました。お弁当には、「合格」と書かれている卵焼きが出たり、おやつはジョアやシュークリームなど事前にアンケートが配られて好きな物を選択出来たりと、それはそれでうちは結構楽しんで行っていました。


また、同じクラスになった他の校舎のお友達が出来たりもして、そういった子と後のNNで一緒になったりしてニコニコ、一緒に頑張ろうぜ!みたいないい感じになったりと😍


今回の合宿でも頑張っている子を見て、良い刺激を受けて来てくれたら行かせる甲斐もあるのかと思いますが、さて、どのようになるのやら…😅


合宿に参加するとなると、通常の夏期講習は理社はやめて3科目にするか悩みます。