
中学受験の勉強、毎日お疲れ様です!親子で頑張る日々の中で、ホッと一息つける時間、大切にしていますか?🌙
わが家には、夜寝る前に子どもと一緒に楽しんでいる、とっておきの「息抜きルーティン」があるんです。それが…「キャンピングカーでの旅動画鑑賞」!なんです。
夢のキャンピングカー旅!夜の癒やしタイム 🌌
寝る前にお布団に入って、YouTubeでキャンピングカーで旅をしている動画を見るのが、子どもも私もすっかり習慣になりました。🚌💨
子どもに「なんでそんなにキャンピングカーの動画が好きなの?」と聞いてみたら、
👦「自分がキャンピングカーで旅行している気分になって、すっごく楽しいんだ!明日の勉強も頑張れる気がする!」
…とのこと。✨ まさに、「脳内トリップ」ですね!
動画を見ていると、確かにその気持ち、すごくよく分かります。知らない道を走り、景色の良い場所で止まってご飯を食べたり、夜は星空を眺めたり…。「いつかこんな旅をしてみたいね」と、一緒に夢を膨らませています。
忘れられない思い出!兵庫・鳥取キャンピングカーの旅 🛣️
実は、子どもが小学3年生の時、実際にキャンピングカーをレンタルして旅をしたことがあるんです!🗺️
行き先は、兵庫県と鳥取県。
初めてのキャンピングカーに、子どもは大興奮!🎉 車内で食べるご飯も、寝袋で眠るのも、まるで秘密基地みたいで、全てが特別な思い出になりました。
特に印象的だったのは、鳥取砂丘の壮大さに感動していたこと。普段の生活では見られない景色や体験が、子どもの心に強く残ったようです。あの時のキラキラした子どもの顔は、今でも忘れられません。😊
ソフトクリーム製造機から、次はキャンピングカー!?🍦➡️🚐
少し前までは「ソフトクリーム製造機が欲しい!」と言っていた子ども。今はもう「キャンピングカーが欲しい!」と、夢はどんどんスケールアップしています。😂
そんな風に、目を輝かせながら次の夢を語る子どもの姿を見ていると、親としても「この子の夢を応援したいな」と改めて思います。
受験勉強は大変だけど、こんな風に「心を解放する時間」って本当に大切ですよね。キャンピングカーの動画が、わが家にとっては最高の気分転換。
皆さんも、お子様と楽しめる「お家でできる旅」や「夢を語り合う時間」を見つけてみませんか? それが、きっと明日の勉強への活力になりますよ!💪