夏期講習、毎日お疲れ様です!
うちの息子も、模試の成績がなかなか上がらず、親としては「木の葉のように🍂」心もとない日々を過ごしていました。
それでも、前を向くしかありません!いよいよ明後日から夏期特訓が始まります。
📚手ごわい『日々の学習』に挑む息子
夏期特訓の確認テストに向けて、息子は『日々の学習』という問題集に必死で食らいついています。
難関校の合否を分けるような難問から、絶対に落とせない基礎問題まで、とにかく手ごわい問題ばかり。
隣で見ていると、「あー、またつまずいてるな…」と思うこともありますが、それでもなんとか自分の力で解こうと粘っている息子の姿に、親も頑張らねばと励まされます💪。
🤝親友と掴んだ確かな手応え
そんな息子を支えているのが、一緒に頑張っている親友の存在です。模試の結果に一喜一憂しながらも、お互いを高め合っているようです。先日まで取り組んでいた「算数問題集」も、ついに15巻までやり終えました。
そのおかげで、宿題に費やす時間も少しずつ増やせるようになり、より多くの問題に取り組めたのは大きな収穫です。
🎯過去問は「算数だけ」挑戦中!
そして先日、第一志望校のかなり昔の過去問に初めて挑戦しました。まだ算数しか手をつけていないのですが、そこそこ点数が取れている様子!
この結果に親子で喜んでいますが、同時に「まだ算数しかやっていないんだから、浮かれていられないな」と、冷静な気持ちも持っています。
🔥1月本番に向けて
1月の入試本番まではまだ時間があります。今は焦らず、でも気を抜かずに。中火でじっくり、力をつけていきたいですね。この夏期特訓が、そのための大切な一歩になると信じています。
いざ夏期特訓へ!
中学受験は、本当に親も子も忍耐の日々ですが、少しずつでも前進している息子を信じたいと思います。明後日から始まる夏期特訓で、息子がたくさんの収穫を得て、また一歩成長してくれることを願っています。
最後に
さあ、夏期特訓、いざ出陣! 応援してくださる皆さん、ありがとうございます!📣