ムスコと母の受験記録

ウシシご覧いただきありがとうございます

凸凹頭脳のムスコと、更年期母の頑張り日記です。お得な中学受験情報!はあんまりありませんが、凸凹でも試行錯誤しながら頑張る日々を綴っています。凸凹のアリ・ナシ関わらず、アドバイスなどあれば是非おねがいします!ニコニコニコ

おはようございます晴れ

今朝は無事、今日の復テ用の総復習と計算をやっていくことができましたゲラゲラ爆  笑

 

そして私は怒涛の土日から解放され、

今からデラックス?な朝食をいただきまーす照れ飛び出すハート

昨日の晩御飯の、こげてしまって家族には出せなかったピーマンの肉詰め

昨日の、サーモンのフライに使って余ったタルタルソース

昨日のサラダを、ムスコの朝食と旦那のお弁当にも入れ、さらにそれが余ったもの

冷凍庫に眠っていたフランスパンでジャコトースト

余り物ばっかりやんけー真顔

でも余りものデラックスウインク

 

↓受験終わったら絶対こんなんする!ラブ

 

 

 

昨日は日曜特訓でした。

うちは国語だけしか行っていないのですが

それでも

朝から、山積みになったやるべき宿題の山に挑みもぐもぐ

授業を受けてもぐもぐ

帰りの車で爆睡しえーんクタクタになって帰宅ショック

行く前にある程度のことは終わらせていたものの

帰宅後の勉強が進みませんでしたムキーッイラッおーっ!

それでも、寝る前まで最難関算数の宿題をやってましたえー?鉛筆

 

結局 1日7~9時間勉強することは、現状のムスコには難しい。

学力的に、早く解けなかったり、解説を見ないと解けなかったり、

特性的に、すぐ気が散る・脳が疲労しやすい、

何より、「やる気のスイッチ君はどこ~音譜」やから。

確かに 苦行だよな とは思いますショボーン

でも追いつかないと、遅れないようにしないと、と母は焦ります。

(息子には10%くらいしかウインクはてなマークいや20%くらい滝汗はてなマークしか

言ってませんが、かなり焦ります)

 

 

 

 

そんな中さらに

4月の初め開催で「灘中日本一模試を家で受けませんか」

というような内容がマイページにアップされておりましたね滝汗

自宅受験なので一日で全部やるのではなく

(だってその期間春期講習やん)

1日1つやればいいのかもしれませんが・・・

春期は離れた教室になるから14:30頃には家を出ないといけない。

朝は春期の宿題攻めと、多分これから春休みまでにたまる復テ直し、

3月公開直し、マスターの宿題も残ってるかもだし、

何時起床でやるね~ん?真顔

でも申し込んでしまうんだろうな、欲張りなムスコぶちゅーと私ちゅー

 

 

 

 

国語のやることの見通しが立っていないことが、

先週の敗因だったので、やるプリントなどを先に全て見せようと思います。

ので、今から作りたいと思います!

 

今週も頑張りましょう!