おはようございます。


昨日はサピックス5年生の組分けテストでした。

受けた方、お疲れ様でした。


社会は難しかったものの、もうこれが通常運転で今後易化することはないのかも笑い泣き

歴史が始まっても、、、



不安材料である社会、夏期講習はどんなテキストか確認してみました。

(数年前のものなので変更あるかと思いますが)


・裏表紙に毎回違うテーマの白地図作業ページ

・授業で使用する問題演習(入試問題の改題ですね。8ページ)←ほとんど授業で解いてくる。

・そのテキストナンバーのテーマに関する説明のページ(前期テキストのテーマをまとめたもの、新しい事項は無い)が3ページ

・自宅学習のページ

(基本、発展が前期テキストと同じ。実戦が無い)

・デイリーステップ(前期テキストと同じ)


それから、

授業内テストの

★デイリーチェック

★コアプラステスト


こちらも毎回ありますね昇天



新しいことは習わず、問題演習をしながら確実に定着させる夏休み音譜

その前に7月復習テストです指差し

復習が追いつかなくて辛いあせる