長男のチック症のために
少しずつ、出来ることから取り組んでます


①朝はベランダ
朝起きたらまずベランダに出て、朝日を浴びる。深呼吸と軽いストレッチ。セロトニンの為。


②お散歩
毎日なるべくお散歩しています。
こちらもセロトニンの為。野村先生にも歩くことが大事と言われています。


③麦茶→ルイボスティー
マグネシウムやカリウムなどのミネラル、ビタミンCが摂れるルイボス茶に変えました。腸内環境を良くする効果もあるそうです。


④マグネシウム風呂
みなさんが必ずと言っていいほど実践しているので我が家も。お風呂に入れるだけなので負担もなしニコニコ

④腸活に取り組む
腸内環境が悪いと栄養が吸収出来ないらしいので、まずは腸活。腸は第二の脳と言われ、セロトニンにも非常に関係しているようです。

野菜嫌いな長男は昔から💩固め。コロコロな事も多いので、まずはいい💩を出せることを目標に。

とりあえず納豆&えのきは毎日食べてます。
あと、腸まで届く納豆菌(粉納粉)も。

少しずつ良い感じの💩になってきました。
7日連続出ています✨まだやや硬めな感じがするので理想的なバナナ💩が毎日出せるように頑張ります。

こちらもわかり易そうだったので購入。


⑤ゆるくお菓子を辞める
これまでは、毎日のように駄菓子屋さんでお菓子を買って食べていました。
それを平日は辞めることにしました。
代わりにアーモンドやピーナッツ、チーズやビーフジャーキー、冷凍バナナなどを食べるように。
でも外出先や、実家に遊びに行った時は気分転換に食べています
(ついでに次男も巻き込まれてますが、お菓子やめたらめちゃくちゃご飯食べるようになった)


ご飯もなるべく栄養を摂れる献立を意識していますが、無理のない程度にって感じです。
サプリなどは飲んでいません。わからないので。



⑥栄養療法
栄養療法(オーソモレキュラー)が出来る病院に問い合わせをしました。
まずは血液検査をして、それを元に足りない栄養素を説明してくれるそうです。
検査費用は4万くらい。サプリはだいたい月2〜3万円くらいになるとの事。(但し予算もあると思うので、そこは相談に乗ってくれるそう)

「来月、薬の副反応を見るために採血をするのですが」と伝えると、どんな項目かにもよるが、その結果を元に相談することも可能とのこと。その場合2万5千円くらいだったかな。

↑もし、来月の血液検査を元に相談出来るならそれがいいかなニコニコ何度も採血するのも可哀想だし。


⑦セカンドオピニオン
今の病院を概ね信頼していますが、セカンドオピニオンとして新たにもう1件受診してみることにしました。そちらは必要に応じて発達の検査も出来るそうです。しかし予約取れるのは7月以降とのこと


長男のチックを少しでもラクにしてあげたいです。