ウチの稼働している車両は3台あります。


妻が免許取得後、何処でも安心して走れるグロム (初期型)



絶賛練習中のGSX-R125

(通称 赤いの)



で、R1200RS

(通称 青いの)



元々、青いのと赤いのとで私が運用していたのですが、妻が免許を取りグロムを増車。


妻が「カウル付のんがええ〜」ひらめき

と言うので、赤いのが妻のメインバイクになりつつあります。


今年、普通自動二輪にステップアップするであろう妻に乗ってもらう車種を考えてます。


妻の好みはカウル付。


一気に400ccまで乗れる事になるのですが、車体が大きくなるのと、車重が重くなるのとで、取回しに苦労するだろうと思ってます。


で、車重の軽い250ccで選択しようと思ってます。

CL250(写真拝借)


この辺りに乗ってもらおうかと思ってましたが、形が気に入らないそう。

カウル付いて無いしね。

私の下駄バイクに狙ってたんだけどなぁ。

で、バイク屋の店長と相談。


今、お気に入りになってる赤いのと全長がほぼ同じ。

シート高なんか、5ミリ低い。

重さは12キロ程重くなりますが.許容範囲内でしょう。

で、選んだ車種はコレ。


ニンジャ250SL(写真拝借)


125ccと見間違う位スリムな車体。

私も乗りたい車種でしたんでね。

マイナー車種のお陰で、価格も安く流通してますし、コレ狙ってます。(私が)

色もコレで行けば、車体変わってても気づかない可能性もあるかもニヤニヤ


妻のメインになれば、私が赤いの乗って行こうと思ってます。赤いのマフラー交換したりして楽しもうと思っているのでウインク