【確定申告】定額減税を申告しないと還付金が減る可能性? | 資産運用と日常を愉しく生きる

資産運用と日常を愉しく生きる

資産運用や日常の生活を綴っております。主に専門書を元に運用し、別途で生活防衛資金&自己投資のための学費を形成中。純金融資産はアッパーマス層世帯。40代半ばで準富裕層世帯突入&住宅ローン完済予定。共働き夫婦2人暮らし。東京都在住。




画像 お花



記憶から薄れつつありますが、
昨年は定額減税が実施されました。


定額減税により減税に喜べたのは昨年の話。


確定申告をやる方は今年の確定申告では、
この定額減税を申告しないと
ならないようです。


令和6年度所得税及び復興特別所得税の

確定申告の手引き26頁に記載されてます。



黄色で色付けされている時点で、

注意事項とわかりますね(笑)



画像 令和6年度所得税及び復興特別所得税の

確定申告の手引き26頁



朝日新聞でも、確定申告では定額減税の
記載を忘れないようにと指摘してます。



定額減税を申告しないと還付金の金額にも

影響が出る可能性もあるので、

忘れずにやりたいと思います。



(現在1ドル152円台)



【関連記事】




【ameba pick】






イベントバナー