【資産運用】日本の個人向け国債(年率0.4%)を購入する | 資産運用と日常を愉しく生きる

資産運用と日常を愉しく生きる

資産運用や日常の生活を綴っております。主に専門書を元に運用し、別途で生活防衛資金&自己投資のための学費を形成中。共働き夫婦2人暮らし。純金融資産はアッパーマス層世帯。40代で準富裕層世帯突入&住宅ローン完済予定。東京都在住。



自己紹介 


東京都在住の40代(アラフォー)です。

晩婚の中年夫婦2人暮らしをしております。

ブログでは資産運用や日常を綴ってます。


✴︎自己紹介→こちら

✴︎資産運用(略歴)→こちら

✴︎モデル歴→こちら


​日本の個人向け国債(税引前0.4%)を購入する 


画像 財務省HPのスクリーンショット



財務省HPによれば、

1月12日(金)から募集開始した



日本の個人向け国債

第166回変動金利型10年満期は

年率0.4%(税引前)だそうです。



画像は、財務省HPのスクリーンショット。



昨年11月に個人向け国債年率0.6%(税引前)を

複数回にわけて購入したのですが、



今回も個人向け国債を購入しました。



今年1月から新NISAが開始するまでに、

コアサテライト戦略の「コア」の部分を

ある程度うまく運用しておけば

良かったのですが、私の頭が追いつかず、、、



新NISAが開始してからも

こうして「コア」対策に追われてます(笑)



例年1月の株価は、

低迷時期になる可能性が高いので、



コアサテライト戦略の「コア」に

個人向け国債を当てはめて、

今後起こり得る1月の株価低迷時期を

乗り越えれるよう、



今回1月に個人向け国債を購入しました。



金融機関は楽天証券です。



現時点で私は、コアサテライト戦略の

「コア」&「サテライト」を

以下の金融機関で運用してます。



【金融機関】

✴︎「コア」→楽天証券

✴︎「サテライト」→SBI証券



この話をブログに記載すると長くなるので、

この話はまたいずれ記載したいと思いますが、



金融機関の分散のために、

金融機関を分けて運用をしてます。



今年から開始した新NISAだけでなく、

今後も幅広い視野をもって運用をしたいので、

今年も個人向け国債を時々購入予定です。



【追記】

以前投稿しました関連記事はこちらです↓


イベントバナー


✴︎楽天毎月5と0のつく日はお得です↓
イベントバナー