【資産運用】新NISAの資金はどこから用意する? | 資産運用と日常を愉しく生きる

資産運用と日常を愉しく生きる

資産運用や日常の生活を綴っております。主に専門書を元に運用し、別途で生活防衛資金&自己投資のための学費を形成中。共働き夫婦2人暮らし。純金融資産はアッパーマス層世帯。40代で準富裕層世帯突入&住宅ローン完済予定。東京都在住。

 

 

自己紹介 

 

東京都在住の40代(アラフォー)です。

晩婚の中年夫婦2人暮らしをしております。

ブログでは資産運用や日常を綴ってます。

 

✴︎自己紹介→こちら

✴︎資産運用(略歴)→こちら

✴︎モデル歴→こちら

 

 

 

 

新NISAの資金はどこから用意する? 

 

画像 雲霧仁左衛門5のともさかさん

※この画像はNHKのTV映像を撮影しました。

 

 

17日で毎週NHKで放映していた

雲霧仁左衛門5の再放送が終了しました。

 

 

毎週日曜朝6時10分からの放送が早起きして

見るのが、楽しみでした。

 

 

画像は、大奥役で出演している

ともさかりえさん。

(怖いシーンの画像で申し訳ありません)

 

 

主演はともさかさんでは?と

思うくらい、迫力と存在感がありました。

(他の役者さんが悪いという意味ではない)



彼女の今後のご活躍に期待したいと思います。

 

 

さてさて本題に入ります。

来年から始まる新NISAについてです。

新NISAの非課税限度枠は1,800万円です。

(つみたて投資枠&成長投資枠の併用可能)


 

 

幸か不幸か、、、。

 

 

私個人の純金融資産(負債を除く)は

現在1,800万円台

※夫分の純金融資産は含んでおりません。

 

 

ちなみに、現行のつみたてNISAは、

私の毎月の収入から支払っています。

この支出方法は、来年から始まる新NISAでも

同じやり方でいきたいと思っています。

 

 

新NISAは、

①つみたて投資枠、②成長投資枠の2つが

ある予定ですが、

 

 

①つみたて投資枠は、いままで通り、 

私の毎月の収入から支出する予定。

(毎月の掛け金は、今よりも釣り上げます)

 

 

②成長投資枠は、

私の金融資産から少し支出するかも

しれませんが、

原則今後の収入から投資予定です。

 

 

大幅(例1,000万円とか)に金融資産から

必死に捻出するつもりは今のところないです。

 

 

このやり方は、

新NISAの非課税枠1,800万円を埋めるには、

時間がかかるやり方だということも

十分にわかっています。

 

 

でも、

住宅ローン残高は総額1,000万円きっている

状況ですし、

 

 

私は40代(アラフォー)で、

よほどの病にならない限り、

まだまだ先はあります(多分.....)。

 

 

 

更に、自己投資(今後進学を検討中)もしたいので、

学費や交通費、本代などなどの自己負担金も

発生予定。



私の今後の最大の投資先は自己投資です。

 

 

自己投資をしつつ、

焦らずに、着実に新NISAで金融資産を

伸ばしていけるようにこの方法を選択予定。

 

 

もし気が変わって変更が発生しましたら、

またブログでお伝えいたしますね。

 

 

 

 【追記】

以前投稿しました資産運用に関する記事は

こちらです。


✴︎バフェット流投資哲学&今後の投資方針↓



✴︎独身時代に信用取引を引退した夫↓



✴︎ストールシリーズです↓




イベントバナー

 
✴︎楽天毎月5と0のつく日はお得です↓
イベントバナー