さて、明日はバイトの投稿ができるのか!


そもそも予備校に行けるのか?


体力がスカスカのアニ子です🍋


アラフォーだし育児中だし


メニエール病だし子宮腺筋症だし


離婚協議中で転職活動中の


新居も保育園も探さないといけないのですから


生きてるだけで自分に100点をあげたい😭



そんな私が母からの追い打ちにあい不安定になっているのは理由がありまして


今週、いよいよ弁護士からの書面が夫の手に渡ることになったからです




弁護士先生、いろいろ考えていただいて


早期解決により近づくための案を作っていただきまし😭


しかも、日々変わる様々な事情を考慮した文章にしてくださいました😭


いい先生がみつけられて、本当によかった!


という言葉は無事に離婚できてからにしたいところですが


市の無料弁護士相談なども利用したことがあって


その際は散々な目に遭いました😭



私を主婦と思ったのか


「これだから経済力のない女性は…」


「私は離婚は専門じゃないから」


「さぁ…」


こんな感じでしたよ😭



もう、決められた時間ここに座ってればいいんだよね!


というようなもので


弁護士がみつけられないのは追い詰められますよね


仕事もあるし子どももいるし


時間なんてないし



泣きっ面になんとか状態でした😭


過去に県の女性相談でやっている弁護士相談に申し込んだときは


まず断られました😱


断られる?


ですよね。だってお知らせにも載ってますし


「どなたでもどうぞ!」的な文言もありました。



あちらとしては「市の無料相談を消化してから来てください」だそうで


それならそう書いてほしいけど


言えないんですよね…



しかし、離婚で悩んでる身からしたら


中々の勇気を出して申し込んだのに


離婚するってことは生活とか体力とか精神的に追い詰められている状態でいることが多いかと思います。


ほかにも私以上に追い詰められている人もいるんじゃないかとも思います。


そんな中、市の無料相談を消化なんて…


また同じ事を話しして、理解してもらえなくて


職場や子ども、親に迷惑をかけて


そんな中で離婚しないといけないのか。


こういうことで離婚を躊躇する方は多いんですよね。


で、私はとりあえず県の親権の講座だけでもと参加しました


その中でピンと来た方を調べて直接相談にいきました。


もちろん、無料相談から溢れたところはお金を払いましたが


離婚するのってお金が必要なんですね。


経済的に不利なのに。


でも、その先生への相談は2年前だったのと


いろいろ切羽詰まっていたのと


自宅から少し離れた場所の先生だったので


市の無料相談に改めて行った次第です。



しかし、前述の通り散々な目に遭ったので


もう急いで元々相談していた先生に連絡をしました



そしたらなんと!


事務所を変わられたと😭


一瞬パニックになりましたが幸い近くの事務所に移られただけで、連絡してみたら受けていただけました😩


が!


面談してみたら先生ご懐妊✨


見た感じでも近々な雰囲気で、聞いてみたらやはりあと数ヶ月で出産予定😱


とりあえず、相談もして、契約できるかを聞く、というより泣きついてお願いしました😭


幸いの幸い、先生が産休育児中でも他の先生に代わってもらうことができるそうです😭


大変お世話になります😭



しかし、弁護士といえ妊婦さんにお願いしていいのか、縁起悪いですし…と考えてしまったのですが


私も自分の仕事だったら関係なく受けているかな。


と、むしろ妊婦なんだから運が2倍ですよ!


と伝えていたかもしれません。


(そんなこと言って私は妊娠中体調がとても悪くて仕事はほとんどできませんでした…💦)



受けていただけて本当によかったです😭


私も社会人として、顧客に頼られるよう


転職活動も力をいれていきたいです!



しかしながら、弁護士にお願いするのは費用がかかりますよね。


経済的にも生活的にも不利なのに、実際は女性がお願いすることは多く、男性側は自分で対応して浮かせる方が多いようですね。



悲しい…


せめてDV支援の1つでまかなわれることはできないのか。


貯金を使い切って不安な中で新生活を始めなければいけなかったり


養育費についてしっかり決められなかったり


財産分与も少ししかできなかったり


離婚に応じてもらえずシングルの支援が受けられなかったり


たくさんお話を聞きます。


こんなに経験者も当事者も多いのに


社会は変わらないのですね。