節約に慣れてきて


1ヶ月の食事ペースがわかってきた


アニ子です🍳



目指せ食費、月3万円



先日、近所の人気パン屋の前を通りかかりました🍞


子どもの頃から大好きなパン屋。



しかし、近くないし


通り道でもない。



そして、夕方だともう売り切れ。



大人になってからもたまにしか買えない😢




病院の近くだから


健康ってことかなw


ご飯派だし、面倒なときはグラノーラとかで


(ケチなのでグラノーラにヨーグルトから出てくる汁(ホエー)をかけて食べるのが好きです)




わざわざパンを買いに行かないのか。


パンて高いですからね。



でも!先日、たまたま買えたのです!



一斤は売り切れで、半分ながーいやつの6枚切りの。(よくわからない説明。要は6枚切りのを✕2くらい?)でも、500円しなかったな。


それを冷凍して


あとは


冷凍の今川焼き(カスタード)のストックと


おにぎりの冷凍ストック



これのローテーションというか、その日の気分で


20日分くらいある🍙


おにぎりの日はプラス卵の味噌汁(例の丸めない味噌玉に卵を入れてレンチン)






お昼は、在宅勤務の日は晩ごはんの残りかパスタかうどんか素麺。



そして


出勤日のために節約冷凍弁当をつくってみました。1つ200円しなかった。



夜は息子の好み中心だけど


4歳になって食べられる物が増えてきた。




基本、好き嫌いはあまりなさそうな息子だけど


料理はなんか、変わった料理?とかは食べない。



シンプルなものが好きらしい。



肉も塩コショウとか🍖


魚は塩サバ塩鮭🐟


野菜はそのまんま生野菜か味噌汁。



私はカロリーオーバーの日は納豆。



ハンバーグとか餃子とかたまに一緒に作って


ポークチャップとか下味冷凍も置いといた。



最近ストレスで太ったから


節約を追い風にダイエットになるか。



とりあえず、タンパク質は摂るようにしてるから


今度ベルクで安いプロテインも買お。


ベルクのプロテイン、ソイプロテインだし安いしあまり美味しくない…


けど、やっぱり安いし


プロテインに美味しさ求めて無いw



美味しいものが食べたい!ってなってるときって


たぶんストレスがたまっているんだな。



だから、美味しいものを食べるより


ストレスを解消する努力をしよう。



私はまだ中耳炎の後遺症で左耳は聞こえがわるいし


耳の詰まった感じとか


耳鳴りとか


違和感がすごくて




それを気にするとものすごいストレスなんだけど


耳栓が取れない!ような



とりあえず必死に違うことして


気をそらしてます👍





掃除


筋トレ


勉強




苦しくなると、とにかくこれをやる!


ネガティブなきっかけもポジティブにしてやるわ。




5月は本当に最悪で


仕事で震えるほど理不尽なことがあったし


夫は凸するし


調停はクソ展開だし


そこへ母の受動攻撃や


職場の面倒な奴の対応



ネコの度重なる粗相



中耳炎や婦人科系の病気の再発


他にもいろいろありました。




今月になって、少しずつだけど落ち着いてきているというか


励ましてくれる人の多さよ😭


友人たち、ご近所さん、お客さん、支援センターの先生、カサンドラの戦友



凄い😭


なんだか、自然に優しい関係ができてて



幸せやん😭





私も、大概、太てぇ野郎で



前に、四国に引っ越したシンママと話したとき


どうして四国なの?身内いたの?って聞いたら



「もう離婚するから、どこに住むか自由だと思って、子どもと旅行して決めた」って😂



おお〜😂



自由やん😂




たぶん、その人の影響があったと思う。


私も



「お?離婚してどうせ転職するなら何の仕事してもええやん。それなら若いときやりたかった仕事受けてみよ。」って今の転職を決めました。



私は事務経験が長くて


得意?なものは無くないけど


仕事になるのか微妙だし


別に同じくらい経験なくても普通に転職してる人いるし。



それなりに暮らしていければいいや。



お金は欲しいけど



少ないお金でも楽しむ方法は



夫との結婚生活で学んだし。



ありがとよ!夫!




私は呑気ですよ。かなり。


それが気に入らない母と姉がいるけど。



夫もそうかも?


モラハラしてるのに私がしぶとくてなかなか不幸にならないから


支配しきれなくてイライラしてるのかも。




前に姓名判断で


「最悪だけどサイコー🤟」な運勢だと


言われたことがありまして



本当に私の人生それ😂



クッソみたいだけど、楽しくて平和で


消えてほしい人もたくさんいるけど、いい出会いも多い。



仕事もそんな感じ。


離婚もそうだろうな。



育児はサイコーです。私の体がクソ。



いろいろ気にならない性格なのもいいね。