こんにちは。

アラフィフsayaです。

ブログご訪問頂きありがとうございます💕



社会に出て●年以上経つと、仕事のなかでモヤる人がいてもだいたい対処できるようになります。



私は誰に対してもバリアを張って、バリアを越えて侵入して来ようとする人はアタックするか、離れてスルーするイメージでいます。



自分にとって仕事は大切だけど、業務、役割が大切なだけで人間関係は穏やかに過ごせればそれ以上の労力は使いたくないです。



でも、そういうモノの見方、世界観って人それぞれで

常にファイティングポーズな人もいるんですよね。



過去の記事↓


自分の所属する集団に文句言うなら辞めればいいのに。

と思うけど、そういう人は

自分にとって都合よくない

から文句を言っていて、転職したり新しい職能を得たりといったエネルギーを使いたいとは思ってない。



省エネで組織や人を自分の思い通りに動かしたいだけで、

努力はしたくないのですよね。



私は今、人材育成もアサインされていて、研修の企画や運営をやっているのですが研修受ける側の人が

「この研修意味がない」

「会社は何も考えてない」

と言うのでモヤモヤしていました。



自分に対するアタックならスルーしたり上席に相談するけど、全体への研修は実施しなければ業務遂行できないので

「会社に貢献したいのに…そんな風に言う人がいて悲しいな」

と感じていました。



感情は一時的にパッと発生して、抜けていくものだけど、

モヤモヤする気分はなかなか抜けなくて。



でも最近、「気分はコントロールできる」ということを聞いていたので何とかこの「気分」を変えられないか、考えました。



うずまき大概の研修はアンケート結果からも好評を得ている。


うずまき仕事するモチベーションには成長が不可欠だから、教育育成の機会に感謝してくれる人がたくさんいる。


うずまき研修に臨む姿勢はその人の問題であって、私の問題じゃない。


そっか、「気分」を変えるには「問題を切り離す」と良いんだ、と感じました。おいで



モヤモヤする時、が知らず知らずにバリアを越えて相手の問題に踏み込んでいたかも。と思います。



仕事していると、どこにでも成長機会があります。

お盆休み明け、あと2日で待ちに待った週末ですが、頑張りましょう~👍️



ごきげんよう✨