こんにちは。
アラフィフsayaです。
私には弱み、悩みがあります。
私は都内の私立女子校から
国立大の大学、社会人大学院に行きました。
就職活動は超氷河期時代でかなり苦労しましたが、
悪くないお給料の会社に就職して
大学卒業以来、ずっと働いて来たのに
貯金がないのです。
お金はエネルギーです。
以前、ある人にこのことを相談したら
いらないものにお金を遣っている、と言われました。
←正論
自分ではあまり自覚は無かったけど
社会人大学院
エルメス
ロレックス
セミナー
コンサルティング
服、靴、バッグ、本、イベント、外食…
なぜこんなにエネルギーの無駄遣いが多いのか…
しかも、私は幸せでは無かったのです。
学歴
容姿
就職先
年収
こどもの成績
そして、貯金額。
…あらゆることにコンプレックスがあります。
上に挙げたエルメスや社会人大学院の学費は
「自分がやりたい、欲しい」
と心を動かされたモノやコトではなく
「これを持っていたら(学んでいたら)良いんじゃないか」
と思うモノやコトにお金を遣った結果でした。
今振り返るとそんなバカな理由でお金を遣ったの❓️と
自分でも呆れますが、これが私、これが現実なのです。
どうしてこんな風になったのか、
このブログでは原因を書いていきます。
そして、これからの私は自分軸で生き直し、学び直しをしていきます。
その経過についても綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。