こんにちは。

前回初めて不妊相談に行ったクリニックで夫がいなくても不妊治療はできる!と言われてしまった為、1人で初診に行くことになりましたオエーネニモッテマス

専門クリニックのビルはまさかの妊活を始める前にピルを処方してもらってたクリニックが入ってるビルでした煽りビックリ

クリニックはとても綺麗で、私はとても配慮のある空間だと感じました飛び出すハート

クリニックのスタッフさんたちは、初めてのクリニックで挙動不審な私にも優しかったです。


先生の問診は丁寧に説明をしてもらえたけど、難しい言葉も多くて情報量も多くて覚えれない。。。冊子を頂いたので、帰宅後夫に読んでもらいましたニコニコ

情報共有できる冊子を用意してくれるところもありがたいですね飛び出すハート

ちなみにこちらの先生もパートナーは不在でも大丈夫って言ってました魂が抜けるエー

私は一緒にクリニック通いたかったー魂が抜ける
なぜ私だけ通わなくてはいけないのー?大あくび
妊活中痛いのは私だけ大あくび
通うのも私だけ大あくび
なんでなんでー大あくび
妊活って2人の活動ではないのー?大あくび
病院側が女性の問題みたいにするの良くないよ?大あくび

なんて心の中で叫びつつ診察は進んでいきます。

私はなにから始めれば良いかわからないので、先生に従いました昇天

今回は、子宮頚がん検診とエコーと血液検査をしました。

全部の検査痛くて嫌なんですけどーオエー

エコー検査では、生理痛が耐えれなくてピルを飲んでたので想像はしてたけど子宮内膜が若干厚めかなって診察されました驚きソレハダイジョウブナノ?

採血前に血圧を測ったら、スタッフさんに血圧低いですね、いつもこのくらいですか?いつもなら支障ないですかね?って心配されまくって逆に心配になりました魂が抜ける

血圧低いのも不妊の原因になったりするのかな真顔

そして、3本分採血されました。
最後の方、手が痺れましたオエーチュウシャコワイ

この日は、患者さんが少なかったらしいです。
混む時は2時間以上待つ日もあるって教えてもらいました。
暇つぶしアイテム持参した方がいいのかな?

この日は、大体1時間くらいで終わりました。

金額は、自己負担診療だったのでおよそ3万円でした。

やっぱり噂通り高いんだなーって思いました驚き


問診の際にここら辺でこれるー?って聞かれたので指定された日に次の予約をして帰りました花