ただの記録として書いてるので

まとまりなくて申し訳ないです。


【思考を変える】

じゃあ
どんな思考を変えるか。

今思いつくものは、

◆周りの成功、周りのやり方に左右され
『正解の方法』を模索する 思考

         ↓から

◆自分の信念をコツコツ積み上げる。
 ある程度時間がかかることを
 理解してトンネル期を過ごす 思考

に変える!


これは、出来る方は
すぐ出来るし、
周りの成功してる方って
トンネル期を黙々とこなしてるんですよねー


で、
私は、最初は分からなくて
分かったあと、そうした方がいいんだろうな
と思った後も グダグタと
調べる、学ぶ、あれこれ考える

などなど、

インプット過多で、
アウトプット全くしてませんでした。


それに加えて
プライド高く
自己肯定感低いから

最悪ニヤニヤ


なんやかんや
こっそり人のことに文句つけては
自分は、逃げていました。。。。


ただ、
1つだけ
同じような方に朗報。

そういうタイプなのよ。
我ら。

探究する。ってことに長けてるわけ。

これやれば出来るからやれ!
と言われても根拠がないと
動けないわけ。


それは、
動ける人からしたら
甘えかもしれないけれど
そんなレベルではなく
細胞レベルで動けないわけ!


そういうのあるんだって。
お仲間がいたら
詳しく説明するから
コメント頂戴ませね。


まあ、それで
自分情けないわー
って思ってて


しかし、やっとよ
やっと、長い探求の言い訳を出し切り
これだと、私のやりたいことが出来るんじゃね?


って見通しが立ったんです、



だから、理屈っぽくて動くまで遅い人は、
徹底的に理詰すればいいと思う。
納得いくまでシュミレーションしたら
いいと思う。


ただ、完璧なシュミレーションには、
失敗経験が必要、
だから、まだ失敗すらしてない方は
ある程度のところで
いったんやってみるのを進めます。


マヂで良くも悪くも 予測不可能
なこと起こるから。


もうひとつは、

◆何でもやりますやらせていただきます!
思考

        ↓から

◆お金になっても、誠実ではない人とは
関わらない。
 自分の能力の範囲外に手を出さない。
思考

に変えます。

これは、既に人間関係の思考変換した時に
だいぶやったので、応用はすぐできた気がします。


誠実でない人って
ほぼ 不要なトラブル持ってくるんです。

3で終わることが
300くらい面倒なことになるんです。

マヂで。



私は、ただ稼ぎたいんじゃなくて、
経済と時間と精神の自由のために
稼ぎたいんです。


だから、心をざわつかせることからは
身を遠ざけようと思います。



あと、正直物欲あまりないので
3000万も要らないんですが、

ひとつは、本当に出来るか
実験欲、さっきもいった探究心ですね。



もうひとつは、
うーん、『発言力』を持ちたいって
実は思ってまして

どんなに正しいことや
必要なことを叫んでも
一般ピーポーの言うことなんて
誰も耳を傾けない。

ある程度分かりやすい
地位だったり、数字がないと
私がこうやりたい!と思う声が
必要なところに届かない。

だから、3000万いったら
少しは、世の中の役に立つことが
堂々と出来るかなと思ったからです。