4月28日(木)


昨日も今日も学校をお休みしました。

おとといの学校での他害…

やはり…

付き添いをしているがゆえ、

目の前で見てしまうと、

母ちゃんの心が

ダメージが

大きく…

復活に数日かかって

しまいます…。


夕方担任の先生から

連絡がありました。


進級して1ヶ月。

お母さんからみて

息子さんの様子を

どう思われてますか?


他害のこと。

新しいお友達2人のことを

悪い印象をもってしまい

今、頭の中の大部分を

しめてしまい、

2人のお友達を見るだけで

暴力してしまうのが、

心配ですと伝えました。


また、一年生の時も

入学してから

同じことがあり、 

苦手なお友達に

ずっとトラブル

暴力がありました。

しかし今年1月くらいから

少しづつ、相手の

良いところも

気づいて、

息子も

気をつけるようになり

仲良くなってきました。

人との関わりに

時間がかかるんです…。と。


担任の先生から見た息子は、

イライラしたら

お母さんのところへ行き

気持ちを切り替えたり

できてエライです。

また、注意すると

ちゃんと入る子どもだと

感じました。

あとは2人の苦手なお友達は

お母さんと同じように

思っています。

そして今後…

他害で危険が続いたら、

別のクラス(個別級は3クラスあります)に

変わることも検討している…

という話も出ています。と。


個別級の先生たちで

色々考えて下さってること、

有難いです。


息子もお友達も

皆がニコニコで

過ごせるといいです。


とにもかくにも…

私はイライラせず

息子の他害の原因を

息子と一緒に考えて

寄り添い、叱り、


でも一番大事なことは

息子にとって

安心安全基地(難しい!)の

母ちゃんでいること。が

息子の他害がなくなる…

につながると

信じています。

















つきそい母ちゃんさんのプロフィールページ



https://profile.ameba.jp/me