小学校受験のお教室からは

お父さん・お母さんと呼ぶように言われます。

 

でも今の時代、

パパ・ママ呼びのおうちの方が多いような気がします。

 

 

ではどうするか。

 

-----------------------

①普段からお父さん・お母さんに変える

 

②普段はパパ・ママ継続外ではお父さん・お母さんと呼ぶ

-----------------------

 

お父さま、お母さま呼びの学校もあるのかもしれませんが

我が家には縁がないのでわからないです魂が抜ける

 

 

 

 

我が家は②でした。

 

私立小の先輩ママ(リア友)など、

①に変えたご家庭も何組か知っています。

お受験のために。

他には男の子だと大きくなってからママ呼びが恥ずかしくなるから

早いうちに変えておく、なんて話も聞いたことがあります。

 

でもこれからの時代、大きくなっても「ママ」と呼ぶのが普通になったりするのですかね?

今の若い子でもママ呼びを聞いたことあるし・・

 

 

我が家がどうして②で乗り切れたかと言うと

 

お教室のお授業で

「おうちではパパ・ママと呼んでよいけれど

お外の方にお話しするときはお父さん・お母さんと呼ぶのですよ」

というお話があったと息子から聞きました。

 

↑かなり簡潔に書きましたが、

実際は子どもでも納得できるように、

例えば大人でも「よその方にパパママは恥ずかしい、人には父・母と言う」

という理屈のような説明があった記憶があります。

 

息子はたった一度聞いただけですが

それでばっちり身に付きました。

 

そして私自身に「ママと呼ばれたい」というわがままがあったので

「お母さん」呼びにはしませんでした。

 

 

 

実際私立小に入学してみると

「お父さん」「お母さん」と呼んでいるのは少数で

パパママ呼びが圧倒的に多いです。

(すべての私立小に言えるわけではありません!)

 

 

 

お教室の先生に

「お外や家族以外にはお父さん、お母さんと言いましょうね」

と伝えていただくのもありかもしれませんね。