本日も訪問してくださり
ありがとうございます。
前回の記事では、筋肉量が衰えていることに驚き
そこから日々のルーティーンに新聞配達を取り入れて
筋力を取り戻す挑戦を始めたことを書きました。
体力づくりを意識して動くことで
筋力回復はもちろん
肩や背中の痛みも和らいでいく感覚を少しずつ感じています。
筋力を取り戻していく過程で、ふと気づいたのが
肩こりの原因には単に筋力だけでなく
私たちの心の状態も大きく影響しているということです。
今回は、この「心と体のつながり」について
そしてRawスイーツがもたらす心の癒しに
も触れてみたいと思います
肩こりって
体だけの問題でなく、心の負担からくることも多いですよね
心配事がある時
ふと肩に手を当てたくなる!
これって
私だけでしょうか・・・・
筋肉量が減ったことに気づき
日々の運動習慣を見直したように
心もまた日々のストレスを抱え込んでしまうことがあるんです
肩や首に現れる重さや痛みは
心の緊張が表れたサインでもあるんですね。
そこでRawスイーツのご紹介です
Rawスイーツ(生の焼かないスイーツ)は、自然な甘さと(なのに十分満足できる甘さ)それでいてGI値が低いのが特長です🍫✨。
材料は全て植物性で酵素まで意識し、栄養価抜群です
このチョコレートも生カカオ100%完全植物性
正に食べても良い・・・・
と言うよりも食べてほしい・・・と思うチョコレートです
日常口にするものを
体に優しい食べ物に変えることで
心身ともに癒されるのを感じられます
食べて安心できるものがもたらす穏やかな気持ちは
心の負担を和らげてくれますね🍀
さて
ここで肩こりに役立つセルフケアのポイントをまとめてみました
心と体のバランスを保つためにも
日々のルーティーンに楽しいセルフケアを取り入れてみませんか?
1・深呼吸とストレッチ:深呼吸で肩や首の力を抜き、心をリセットしましょう🌬️
私は前回の記事で新聞配達を始めたことをご紹介しましたが
いつもその前後にストレッチをするようにしました
そうしたら
やっぱり違うんです・・・
体って正直ですね
いつもお世話になっている整骨院の先生にも言われていますが
筋肉は人につけてもらうことはできないので
自分で何かしらしていくしかないこと
そして年々固くなる体にストレッチは必須であること
なので
1日の中でほんの少しでも
体をほぐす時間を取るのは とってもおすすめです( ◠‿◠ )
2・アロマオイルでのケア:ラベンダーやペパーミント、カモミールなどのアロマオイルを使って、肩や首を軽くマッサージすると、心も体もスーッと楽になります🌿
夜のリラックスタイムに取り入れて、香りで心をほぐしてみてください
アロマオイルには たくさんの種類があって
それぞれに植物の持つ素晴らしい効用がありますが
その時々、自分に合ったもの、自分の好きな香りの中での
癒しを体験していただきたいな
って思います
ただし使われるときは
天然成分100%のものをお使いくださいね
3・心から楽しめる時間:体力アップ習慣と一緒に、リラックスできるひとときも大切に🍃
お気に入りの音楽をかけて
Rawスイーツを食べながら
ちょっとホッとする時間を持つことで
心身の癒しがさらに深まります💖
心が軽くなると
不思議と肩もふっとほぐれていきます😊
体力・筋力をつけるための新しいルーティーンに加え
心を癒すひとときも意識してみませんか?
アロマの香りやRawスイーツが
肩こりや心の疲れをやわらげるお手伝いができたら嬉しいです🍃🌸
心も体もほぐれる、自分らしいケアを楽しみましょう🍀✨!
最後までお読みくださり
ありがとうございました(^^)
🔳Rawスイーツ講師をしています。 遊びに来てくださると嬉しいです。
⚪️製品を使ってみたい方会員価格にて代理購入いたします
⚪️気になることがございましたらなんでも遠慮なくお聞きください
⚪️ご希望でしたらわかりやすい冊子もご用意しております
連絡は個人ラインでも良いですし、こちらに
「アロマ」とメッセージくださいましたらお返事させていただきます