今日も開いてくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

失敗は成功のもと

この言葉は日本人であれば昔からよく聞いて

馴染みのある言葉ではないでしょうか?

 

 

 

同じように

「Failure is the mother of success」

 

という言葉は、直訳すると「失敗は成功の母である」となります

成功に至る過程で失敗は不可欠な要素であると言っているんですね。

 

 

それくらい

失敗からの学びは多く、

改善することが成功につながるという考え方。

 

 

 

本当に大事だな〜

と感じています。

 

 

 

実は

タイトルの後ろに使った写真。

これ

チョコレートなんですが

失敗作なんです。

 

 

 

 

 

 

最近ケーキばかり作っていたんですが

バレンタインだし

久しぶりにチョコレートを作ろ〜

 

 

と思い立って

作ったんです。

 

 

ところが

ところが・・・

 

 

溶けていくはずのカカオバターが

全然溶けない・・・

 

 

 

なぜ???

 

 

 

なんと、

材料を間違えていましたあせるあせるあせる

 

 

 

カカオバターのつもりが

ココナッツバターを使っていました。

 

 

 

やっと溶けたと思っても

次にシロップなどを入れたら

温度が下がり

すぐに固まろうとする・・・・

 

 

 

結果

ツルツル美味しそうな表面になるはずが

ガタボコに・・・・えーん

 

 

 

その表面を隠すのに

ピーナッツをちりばめて

それでもなんとなく寂しいので

抹茶チョコソースを作って

かけてみました。

 

 

 

そうしたら

意外に

いいじゃない・・・・

 

 

味もいいし

結果オーライ!!!

 

 

 

これはこれ!

失敗作ではなく

「ピーナッツと抹茶のホワイトチョコレート」

とネーミングして新しい作品が出来上がりました!

 

 

 

 

物事の捉え方って大事ですね。

失敗から生まれた「ホッカイロ」

 

 

 

ある話を思い出しました。

この寒い時期使い捨てカイロである「ホカロン」

とっても便利で助かっています。

 

 

 

でも

これこそ失敗から生まれたものなんですね。

 

 

 

お菓子で有名な「ロッテ」

お菓子をいかに長持ちさせるか・・・

開発チームが一所懸命トライする中

 

 

 

酸化を防ぐために「脱酸素剤」の開発中

更に酸素を吸い付けるものを作ろうと

鉄粉と活性炭を混ぜてみました。

 

 

 

すると化学反応を起こして

あたたかくなってきたんです。

 

 

熱を出しては

お菓子を長持ちさせられないから

「大失敗」

 

 

ところが

チームの一人が

「これあたたかくていいね〜」

と発想の転換。

 

 

 

お菓子には使えないけれど

別に使える・・・

というプラス思考

 

 

 

これが世界初の使い捨て懐炉「ホカロン」の

誕生の瞬間だったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

雨の日

「あ〜足元が濡れちゃう・・・」

と捉えるのと「自然の恵みで、植物が成長するチャンス」と捉える

 


ちょっとミスをしても

がっかりするのではなくて「新たな学びと成長の機会」と見る。

 


自分について何か言われた時

「相手の意見を参考に自己改善を図る良い機会」と考える。

 

 

経済的困難

「節約や創造的な解決策を見つけるチャンス」と見る。

 

 

健康問題

「自己管理や健康な生活習慣を身につける機会」とポジティブに見る。

 

 

 

ポジティブに物事を捉えることって

健康のためにも

とっても大切です。

 

 

心と体は密接につながっています。

ポジティブな思考は健康的にもとって重要で、

幸福感を感じますよね。

 

 

 

幸福感をもって

歳を重ねていきたい・・・

そんな風に思っています。

 

 

 

 

 

 

 

Rawスイーツ講師をしています

 

 

*Raw(生)スイーツとは

砂糖・小麦粉・乳製品・卵 を使わないスイーツです。

 

基本のブルベリーケーキに

カシューナッツクリームをトッピング。

ほんの少し

抹茶クリームも。

ブルベリーとドライマンゴーでおめかししました。

 

 

 

もちろん、卵もお砂糖も乳製品・そして

小麦粉使っていませんピンク薔薇

 

 

 

 

イチゴケーキ。

ハートの型を使っているので

カットすると、ハートケーキの出来上がり。

たっぷりのラズベリーソースの甘酸っぱさが

たまらなく美味しいです。

 

 

優しいピンクのプディング。

上にはカシューナッツクリーム。

お簡単ですが

お客様にお出ししても

ハズレなく とっても喜ばれますよ。

 

 

 

 

単発レッスンしております。

 

 

 

詳しくは

公式ラインにてお知らせしています。

 

||||ご登録豪華4大プレゼント||||

 

*ラズベリーとイチゴのプディング

*オートミールココビッツ

*更年期を楽しく折り切る甘い贈り物全6P

 

加えて

これだけあればRawスイーツつくれますよ!

という

 

*「Rawスイーツの秘密兵器!これさえあれば

作れます」全9Pを資料にまとめました。

 

 

 

☆PDF資料より、紙での資料が良ければ

ご連絡くだされば送らせていただきますので、ご相談くださいね。

 

 

 

是非プレゼントを受け取ってくださいね。

わからないことがありましたら

無料レッスンもしておりますので

遠慮なくご連絡ください。

 

 


 

 

 

 

image

 

 

可愛くデコレーションして

カットしたら

なんだか 怪獣みたいになりました目

基本を覚えるとデコレーションは自由自在!

楽しく遊べます( ◠‿◠ )

 

 

image

 

 

Rawスイーツ(砂糖・小麦粉・乳製品・卵不使用)

を身近なものに

感じていただきたいな〜

と思っています。

 

プレゼントはこちら

 

 

アレルギーのあるお子様も、

ダイエット中の方も

糖尿病でGI値を気にされている方も

皆でケーキを囲んで笑い合えます( ´∀`)

 

 

 

でも

食べ過ぎはもちろんNGですよ〜笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

質問などございましたら

こちらへお願いいたします

 

 

 

 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

 

 

 

音譜音譜・・・・音譜音譜・・・・音譜音譜・・・・音譜音譜・・・・音譜音譜

 

 

あじさいご連絡先  

 

 

アロマのある生活も楽しんでいます

 

 

 

ドテラ会員について

 

グループにより形は全く違いますので

会員をご検討の場合はご自分に合ったグリープを

お選びくださいね。( ◠‿◠ )

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

    

あじさい友人・知人・親類に声をかくなくていい

あじさい製品買い込みなどのノルマも無い

あじさい勉強会など出かける必要もない

あじさい発信方法などその方法は全てレクチャーしてくれる

あじさい平等で温かい

あじさい製品の使い方などのLineグループに招待

あじさいお家で自分の好きな時、好きな形で仕事になる

あじさい仕事としてするかしないかは全く自由

あじさい製品を愛用(100pv以上)するだけで

  順番にダウンさんをおつけいたします。

 

 

 

 

    

登録したいです。

と言ってくださるのを待つだけの

ドテラビジネス

愛用だけでも報酬が入る可能性

 

 

 

 

 

 

私からのご登録特典

 

🔳製品の使い方などをシェアする600名ほどのグループへご招待いたします

🔳Web集客のプロによるグループコンサル(zoom)無料で受けられます

🔳製品の使い方やご相談お問い合わせくだされば誠実にフォローさせていただきます

🔳初回登録時400pv以上の製品のご購入で4千円相当のアロマ関係グッズをプレゼントいたします

 

 

 

 

キラキラ製品だけ使ってみたい方も

 会員価格でお手配いたします。

 その後無理なお誘いなどいたしませんので

 ご安心くださいねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

facebookでは日常生活での

色々・・・

お料理やお菓子作りなどを中心に

高齢の母との時間など

 

私の日常を綴っています

 

 

 

よければ

こちらも覗いてみてくださいね( ◠‿◠ )

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)ピンク薔薇