友人知人を誘わないmlm

ドテラをビジネスとして取り組んでいる

sakura 桜です。

 

 

今日も

 ご覧いただきありがとうございます。

 

 

アラ還主婦が飛び込んだあたらしい世界

 

日常生活を綴りながら

 

体にも心にも環境にも優しい

ドテラの製品を

一人でも多くの方に

知っていただきたいな〜

と想っています。

 

 

 

 
 
私は普段自宅でリラクゼーションルーム
を運営しながら
少し学童でもお手伝いをしています。
 
今日は学童で子供たちと接しながら
感じたこと・・・
 
「言葉」って本当に大切
 
私自身も教えられることが沢山で
偉そうに上から目線ではなく
 
自分自身にも
置き換えれること
 
そのことを
少し綴ってみたくなりました。
 
 
 

 

思いを心に閉じ込めてしまう・・・

 

小学3年生のA君。
ブロック遊びをしていて
そこに小さな兵隊の人形
も一緒に使おうと思って
用意していたんですね
 
 
面白い絵も沢山描いて
いつも見せてくれるんです。
とっても想像力の豊かな子です。
 
 
その子が
「せんせー・・・・」
といって私を呼びました。
 
状況としては
自分がとっても楽しいものを想像して
作ろうとしていたところに
他の子が
アイディアを知り
先に作り始めた。
(A君はとってもおっとり君)
 
人形もしっかりと囲っていたわけではないので
30個くらいの中から
半分くらい持って行かれてしまった。
 
自分のアイディアなのに
他の子の方が早く作って
楽しんでいることが
妬ましく悲しくなってしまった
 
 
 
A君は「僕が今使っているよ」
と言えない。
 
そうしている間にも
友達が人形を持っていく
 
 
彼には「僕が使っている」
ことを伝えなければ分からないことを伝え
 
友達には
A君が使っているかもしれないのだから
「自分も使いたい」
 
ことを伝える大切さを伝え、
 
その後の細かいやりとりは
割愛させていただきますね。
 
 

友達とのトラブルは、成長の機会でもあります。

 

子供たちが自分の気持ちを表現していくことは

とっても大切なことですが

 

 

生まれてまだ8〜9年

その中で

ただ未熟で、伝え方が分からない

ということだけではなく

 

子供なりに経験したり、傷ついてきたり

 

結果

思いを伝えられなくなっているケースも

少なくありません。

 

A君はその後しばらくは凹んでいましたが

側で

彼の素敵な発想力や

素敵なところをたくさんお話しする中で

やっともう一度作る気力を

取り戻してくれました

 

 

彼にはこうして集団の中での経験から、

そして必要な手助けをまわりの大人がしてあげる中で

 

自分のことを認め

もっと自分を好きになり

自分の感情を大切に

 

より強く

思いやりのある人間になってほしいな〜

 

そんなサポートを

これからもしていきたい・・・

 

そんなふうに想った

出来事でした。

 

 

 

 

 

「言葉」って大切ですね・・・

 

 

世界的に

一番読まれ続けている聖書

手に取ったことのある方も

多いのではないでしょうか・・・

 

聖書の中の有名な箇所「ヨハネの福音書」

の冒頭がまさに言葉ですね。

 

 

 

「初めに、ことばがあった。

ことばは、神と共にあった。

ことばは神であった」

 

深い言葉ですよね〜

 

 

言葉は私たちの心を表現し

他人とのつながりを深める大切な道具です。

 

 

言葉は

喜びや悲しみ、希望や感謝の気持ちを込めることで

他の人との絆を深めることができ

人とのつながりを築く架け橋になってくれますよね。

 

お互いの理解が深まり

心の距離も縮まったり

 

言葉には大きな癒しの力を感じることもあります。

 

誰かに心の中の悩みや不安を話すことで

心が軽くなる経験をお持ちの方も

多いのではないでしょうか

 

 

しかし、言葉には責任も伴います。

言葉の選び方や使い方によって

人々の心を傷つけたり

誤解を生むこともあります。

 

「言葉の暴力」

とよく言われますが

言葉で受けた傷は

時には

殴られるよりも痛く傷つくことがあるのです。

 

実際に私と母の関係を

以前投稿したことがありますが

私の母は気性が荒く

 

言葉もかなりきつい・・・

ことで沢山傷ついてきたことも事実です。

 

今は年老いた母をみながら

自分の心を整えながら

上手に受け止めていますがあせる

 

 

言葉の持つ力を理解し

他人への思いやりを持って

言葉をを大切にしていきたい・・・

 

言葉を通じて心を共有し

愛と思いやりを伝えることで

より豊かな人間関係を

築いていきたいな〜

 

 

子供間のトラブルから

言葉の持つ力の大きさを感じて

自分にも置き換え

 

深く考えさせられる1日でした。

 

 

 

 

 

 

言葉は

他の動物にはなく

神様が人間にだけ

与えてくださったギフトです。

 

その特別の「言葉」を用いて

世界中の人々が

戦争ではなく

互いに支え合うことができる

世界になって欲しいです。

 

 

 

 

 

ここからはドテラ社についてです。

ご興味のある方は続いてお読みくださると嬉しいです。

 

 

 

 

冒頭でもご紹介させていただきましたが

私はドテラのWEB集客をしています

 

 

 

エッセンシャルオイルにご興味あるかた

健康のために「ミネラル」摂取をお考えの方

 

ぜひ製品をお試しされませんか?

 

 

 

ミネラルについては

何度も投稿していますが

安定した心

強い心

健康な体のため

欠くことのできないとても大切な

栄養素です。

 

 

 

    

今月、ドテラ社では大きなキャンペーンを

実施中です

 

「新規登録プロモーション」

夏のペパーミント祭り

7月1日(土)15時〜8月1日(火)14時59分

 

初めて新規登録者を紹介した方に

ペパーミント15ml

 

新規登録された方には

ペパーミント15ml

ラベンダー15ml

をプレゼントされます

 

 

是非この機会にいかがでしょうか

 

 

 

更に250pv以上の購入で

非売品のミネラル2本(12000円相当)

がもらえちゃいます


詳しくお聞きになりたい方

WEB集客を始めようと

思われたら

いつでも個人ラインから

ご連絡くださいね。

お手伝いいたします( ◠‿◠ )

 

友だち追加
 
 

また

直接お電話などで

説明させていただくことも可能ですので

まずは

こちらのラインより

ご連絡くださいね。

 

 

 

友だち追加
 

製品だけ使ってみたいという方も

会員価格で

お手配いたしますので

気兼ねなく

ご連絡ください。

 

 

 

ドテラ社は紹介制です。

もし登録はちょっと・・・・

でも製品だけ使ってみたいの・・・・

 

 

という方、

50pv以上であれば

会員価格でお手配いたします

ので下記よりご連絡くださいね。

 

 

 

オイルの一覧はこちらです。

使ってみたいものがありましたら

 

 

 

 

 

月に100pv(約15000円位)の購入で

収入の入る可能性

 

好きな製品の購入で

収入の入る可能性!

 

って

がありますよね?

 

自分から発信して

ビジネスにしてみたい・・・

と言う方は

 

月に一度のグループコンサルもあります。

また製品情報のグループもありますし

 

もちろん私からも

誠実にサポートさせていただきます。

初めは何も分からなかった私ですので

分からない方の気持ちが

よーくわかります

 

ご一緒に始めてみませんか?

 

 

もしドテラのビジネスに興味がありましたら

私たちのグループについての事業説明会

の動画がありますので

ご覧ください。

 

 

 



何かご質問、ご相談、気兼ねなく
公式ラインよりご連絡くださいね。
私にしか見えません。

友だち追加

 



1体1の会話になりますのでご安心ください。

また、一度ご連絡を頂いたからと言って、

後でこちらから連絡したりはしませんので

その点もご安心くださいね。


 

 

 

 

 

 

ご興味のある方

ご連絡ください

 

    

こちらの公式ラインへの登録で

現在500人近くのグループを作られた

ネット集客のプロ ムサシさんの

MLMを勧誘なしで成果を出す32のポイント

をプレゼントいたします

 

 

 

紙媒体の方がよければ

直接プリントしたものおをお送りすることも可能ですので

ご相談くださいね。

 

 

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

ドテラ とはこんな会社です

 

ドテラ公式ホームページ

 

 

プロフィールで

mlmを始めるにあたっての私の想いを

紹介させていただいています。 

よろしければご覧下さい^_^

 

 

ご興味のある方、

又、商品だけ使ってみたい方

どんな小さなことでも、

気兼ねなくご連絡くださいね。

ライン登録お待ちしています。

友だち追加 ニコニコ

 

 

良ければInstagramもご覧ください

 

 

 

 

最後までご覧いただき 

ありがとうございました。^ ^