こんにちは。
友人、知人、親戚は勧誘しないネットワークビジネス(MLM)doTERRA_
桜です。 訪ねてくださりありがとうございます。
お花を育てる才能ゼロ?
結婚してあともう少しで34年になります。
若い頃、結婚したらいつもお部屋には花を飾ろう・・・
そんな想いも
あれよあれよ・・・と崩れ去り
現実には
すぐに子供を授かったこともあり
慣れない子育て
慢性の睡眠不足
育児に追われる日々・・・
時折、お花が恋しくて
買ってきても
何故か枯らしてしまいます。
誰でも育てられるよ!
放っておいても大丈夫!
と言われて購入した「ポトス」でさえ
枯れてしまったんです
この時ばかりは
本当ににショックで
私にはお花を育てる才能はゼロなんだ〜
と妙にズシンと納得。
諦めかけていました。
子供も巣立ち
夫婦二人の生活。
居間には、手のかからない観葉植物の鉢が
いくつかありました。
でも
内心
また
「枯らしちゃったらど〜しよ〜」
と不安でした。
咲いた!感動!
ところが・・・ところがです。
今年は一年草を購入し
プランターに綺麗に植えて
玄関先に飾り、楽しんでいました。
可愛いお花たちが いつも玄関でお出迎えしてくれて
その度に笑顔になります。
居間には
友人が100均で購入して大きくなったから株分けした!
と言うグリーンが何鉢かあります。
その中の一つ「「スパティフィラム」に新しい葉がでてきた〜
と思っていたら
なんと なんと 美しい花ではありませんか・・・・・
色と形はあまりに美しくて、まるで絵画のようです。
花言葉は「清らかな心」
この花言葉も素敵ですよね〜
子供たちが巣立ち
新たな人生をスタートしている私たち夫婦を
応援してくれているかのように感じました。
長い子育ての道のりや
様々な試練を経て
私たち夫婦が共に歩んできた証ですね〜。
花は
私の心の状態
家庭の状態
夫婦の関係
それら全てを見ていて・・・・・
今ならこの家で咲いてもいいかな〜
そう思って咲いてくれたように想います。
アロマの香りがお花にもリラックス効果?
ちょうど
この花をつけた「スパティフィラム」の横には
アロマのディフュザーがあり
毎日のルーティーンで
朝起きたら
その日の気分でオイルを垂らし
香りをディフーズしていたんです。
心地よい香りが漂う中で、
花も安心して咲いてくれたのかもしれません。
アロマの香りは私たちの
心や気持ちに
大きく働いてくれますが
お花にとっても同様に
心地よい環境を作り出し
成長や開花を助ける役割を
果たしている
のかもしれません。
花にも心があるのかな〜
と感じました。
日常の中にアロマの香りを
取り入れてみませんか?
香りは心と体に
不思議なほどに働きます。
香りが
鼻の嗅覚から回り道をせずに
直接、人の本能的(潜在意識)
を司る大脳辺縁系に0.2秒で届くからなんです。
なので
使ってみませんか?
オイルに興味のある方
オイルを使ってみたい方、質問など
こちらからご連絡くださいね
一度連絡をいただいたからといって
こちらから又連絡したりしませんので
ご安心ください( ◠‿◠ )
↓
facebook 私の日常 です。
↓
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)