こんにちは。
友人、知人、親戚は勧誘しないネットワークビジネス(MLM)doTERRA_
桜です。 訪ねてくださりありがとうございます。
今日は朝から雨。
気持ちもどんよりしてしまいがち・・・
こんな日こそ意識的に笑顔をつくってみること・・・大切です。
笑顔は
私たちの心と体に素晴らしい効果をもたらすのです。
笑顔は不安やストレスを和らげ、
気分を明るくしてくれます。
周りの人々にも好感を与え、
ポジティブな雰囲気を広める力があるんですね〜( ◠‿◠ )
同じ1日を過ごすなら
笑顔で気持ちよく過ごしたいですよね![]()
そこで笑顔でいるには健康でなければ・・・ですね。
健康的に笑顔で過ごす3つのこと
1️⃣ 片足で立つ
「ボケ日和」の著者であられる長谷川嘉哉先生が推奨しておられました。
健康のため、強いては 認知症予防に効果的なこととして おすすめなのが
1日1分✖️3回 片足で立つ。
とても簡単そうですが
実は頭の体操と同じくらい脳は情報処理で動いています
バランスを司る小脳が 頑張ります( ´∀`)
1分片足立ちをすると
大腿骨にかかる力から計算すると 53分歩いたことと同じ。
つまり3回行うと3時間歩いたのと同じと言うことですね。
1回1分1日3回
家にいながらも3時間歩いたのと
同じ運動量
小脳も活発に働き
強いては大腿骨も強められ転倒防止にも!
今日から始めなくちゃ!![]()
2️⃣足裏マッサージ
足裏には見てわかるようにツボが沢山あります。
「歩くことは寿命を延ばす」
と言われることがありますが、それはなぜでしょう?
足を使った歩行は
全身の筋肉をバランスよく使い
、骨密度を高めることにもつながります。
これにより、
加齢に伴う筋力低下や骨粗鬆症のリスクを軽減し、
健康寿命を延ばすことができるのです。
この
歩行の際
全体重を支えているのが足裏です。
労わってあげましょう。
足裏のケアーは
睡眠の質にも大きく関わってきます。
先日茨城県牛久にてリラクゼーションサロン グリンブルーの中和田 収氏による
足裏マッサージ1Day講座に参加してきました。
とっても充実した講座でした。
参加できる方は
是非お勧めいたします。
講座はこれからも各地で予定されております
↓

3️⃣ 食事
私たちの体は食べたもので作られます
なので
基本となる食事が大切です。
最近、我が家では久しぶりに
陰陽調和料理を始めました。
食材を「隠」から「陽」
へ重ねていくもので
本来の食材の持つ栄養素を
失うことなく
バランスよく食するものです。
詳しくは
前回のブログで紹介していますので
よろしければご覧ください。
味付けは「塩」と」「お醤油」
いたってシンプルです。
なのに美味しい。
久しぶりに目覚めてしまいました![]()
そして
全てにドテラミネラルを入れます。
こうして少しでも元気に笑顔で毎日過ごしたいと思っています。」![]()
こちらは重ね煮で余ったかぼちゃ。
最近のかぼちゃはとっても高くて
スープに少し使って余った分を
もったいないので
そのまま 薄切り オーブンで焼いて カボチャのチップスの出来上がり。
塩味のみの素朴なチップス、罪悪感なくおやつにいただきました。( ◠‿◠ )
↓
お料理全てにミネラルをプラスして!
食事だけでは十分に摂ることのできないミネラル分を
私はドテラ植物系ミネラルで補っています。
私はどんなお料理にも
そしてたいていのスイーツにも
ドテラミネラルを使っています。
簡単に
ミネラル補給
とっても手軽で便利です。
外食に時は
スプレーボトルに入れて持ち歩いているミネラルを
プッシュして使っています。
飲んでみたい方・質問のある方
些細なことでもお気軽にご連絡くださいね。
↓
ミネラルについてご紹介しますね![]()
ミネラルがからだに及ぼす影響
ノーベル賞を二度も受賞している
ライナス・ポーリング博士は
『どんな病気も全て例外なくミネラル不足に帰する』
といわれました。
ミネラルが不足すると
筋肉の衰え 不安 イライラ
しわ・たるみ
脂肪肝 心臓病 アルツハイマー
骨粗鬆症 更年期障害 リウマチ
高血圧 脳梗塞 うつ 高脂血症
不眠症 白髪・細毛 糖尿病 貧血
など・・・
今、キャンペーン中です
ミネラルの飲み方・使い方
植物系ミネラルは10倍に薄めて毎日コップ2杯を目安に!
植物系ミネラルで作ったミネラルウオーターを飲むことで、体内の老廃物の排出を促し新陳代謝が良くなります。体が活性化するので皮膚の新陳代謝も促され、お肌の健康にも役立ちます( ◠‿◠ )
代謝促進とデトックス効果が期待できる
70種類以上のミネラルを摂取できる植物系ミネラルはダイエットの強い味方!カルシウムをはじめ減少したミネラルを補い、ます。マグネシウムには血中コレステロールを減らす効果があります。体内に毒素が溜まっていると十分に栄養が吸収されず、体調不良や肥満の原因になるのです。
起床後1杯の植物系ミネラルジュースで便秘予防・美肌作り
起床直後に飲みましょう!
目ざめた体に水分が最初に入ることで血液循環が良くなり、腸を刺激します。胃腸の働きが活発になるなるので便秘にも良く新陳代謝が促され美肌作りにも期待できます
年齢を重ねるごとに水分と植物系ミネラルの補給は量と回数が必要です。
亜鉛は細胞の新生を促します。
植物系ミネラルの摂取で血管や各器官の老化を防ぎ若さを保つのに有効です。
加齢により体内で作られる水分量は減少するので植物系ミネラルの摂取はとてもおすすめです。皮膚の老化対策・美肌のためにもミネラル摂取心がけましょう( ◠‿◠ )
熱中症対策
毎日のお料理に
植物系ミネラルを水で薄めて吹き付けると素材の鮮度が保たれます。果物の劣化も防げます。
熱を加えても冷凍してもミネラルは損なわれません。デザート作りのも大活躍です。
上手に植物系ミネラルを取り入れて
健康的な日常を過ごしていきたいですね。
ご興味のある方、製品だけ使ってみたい方
こちらよりご連絡ください。
メッセージは私にしか見えませんのでご安心くださいね。
少しでも気になった方は、まずお友だち登録をしてくださいね( ◠‿◠ )
↓
facebook 私の日常 です。
↓
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)![]()











