こんにちは。 

友人、知人、親戚は勧誘しないネットワークビジネス(MLM)_doTERRA_

桜です。 日常生活の中にアロマを取り入れ香りのある生活を楽しんでいます。

 

保育士として

今は学童で子供達に元気をもらい、自宅では色々な想いの中での第一歩、

リラクゼーションサロンを運営しています。

 

 

 

 

たんぽぽがこんなに可愛いなんてコスモス

 

 

私はほんの少しですが、学童保育で子供たちと遊んでいます。

 

新一年生も、少しづつ学校生活のも慣れ、

放課後一時預かりの学童でも、個性がチラホラ・・・・

 

 

 

とってもおとなしくて 

気がついたら側にいて

 

そんな可愛い一年生の男の子がいます。

 

今日は学校から帰ってくるなり

真っ直ぐ近くに走り寄ってきて来て

 

何も言わずに

たんぽぽをくれました。

 

もちろん笑顔で受け取ると

「プレゼント〜」と満面の笑み! 

まさに花笑みです

 

 

 

 

 

彼の温かい優しさもプラスされて 普通のたんぽぽが

とってもとっても 可愛く見えました

 

彼は本当に優しくて

この前は 指輪をくれたんです。

 

「せんせ〜 ちょっと指見せて〜」

 

 と私の指に新聞紙を巻いたかと思うと

大きさを測っていたんですね〜

その後、

新聞紙を丸めて この時も「指輪 プレゼント〜」

といって私の指につけてくれました。

 

 

 

 

 

 

「ありがと〜」と言うと満面の笑顔!

 

子供たちのこんな素敵な笑顔が

いつの時もたくさん、たくさん

溢れるといいな〜

 

子供たちの成長に関われること

とっても幸せに思います。

 

私が関わる時間は

1日の中でのたった数時間

私のことは全然忘れてしまうだろうけれど

自分に向けれれた私の笑顔が温かい感触としてのこってほしいな〜

そんなふうに想います。

 

 

 

 

 私には

 既に大きくなった息子がいますが 今の時代で言うなら 

完全に発達障がい と診断のつく状態の子でした。

 

まだ周りの理解も無く、

社会的にもまだまだ助けていただける機関が少なく、、、

 

ただただ必死に子供と向き合って来ました。

その間 無責任な励まし 誹謗中傷 苦しかったです。

 

今 この歳まで 色々な経験を重ね

 

今だからこそ 言えること

受け止められること

そして わかった事

 

今は 社会的にもかなりの理解が進んでいるかと思いますが、

 それでも 

 まだまだ渦中にあり苦しんでおられるお子様、親御様がいらっしゃると
思います。

何らかの形でそのような方々のお役に立てたら・・・

そんなふうに思っています。

 

 

 

オイルを使ってみたい方、

何かご質問のある方

 こちらからお願いいたします

                   ↓

友だち追加