竹島です。もちろん、島根県の竹島ではなく、鹿児島県三島村の竹島です。(2012.7.7-8)


放浪児のブログ-misima-take1
これは黒島に行ったとき(2012.1)の写真。


放浪児のブログ-mishima-take2

これは硫黄島に行ったとき(2012.4)に天文館で寄ったお寿司屋さん。まだ若い親方はもちろん、竹島のご出身です。

放浪児のブログ-misima-take3
さて、いつもの様に鹿児島本港南埠頭へ。天気が心配だが、そうも言ってられない。


放浪児のブログ-mishima-take4
竹島にはお昼に着き、鹿児島への帰りもお昼に出るので、黒島と違ってまぁゆっくり回れます。

島の大きさからしたら(黒島の方がずっと大きいので)黒島に先に着いたほうがいいんですけど・・・。


放浪児のブログ-mishima-take5



放浪児のブログ-mishima-take6

確かに竹が多い。少し上がると島の中心部へ。

放浪児のブログ-misjhima-take7
“ガジュマルの門”は、60年前の写真集でも同じ姿をしています。


放浪児のブログ-mishima-take8
聖大名神社


放浪児のブログ-mishima-take9
島の南側、コモリ(籠)の港です。


放浪児のブログ-mishima-take10
船は付けられないので、はしけで人や荷を降ろしていたそうで。今でも時化のときの漁船の避難港だとか。

放浪児のブログ-mishima-take11

島の西端、オンボ(雲母)崎公園入口のキャンプ場。

放浪児のブログ-miahima-take14

残念ながら雨が激しくなってきました。

放浪児のブログ-miahima-take12

オンボ崎公園の展望台からは硫黄島がよく見えるはずなんですが・・・。

放浪児のブログ-mishima-take13

反対側はこんな感じ。雨も止まないし、早く宿に帰ろう。

放浪児のブログ-mishima-take15

翌朝、雨も止みました。島の反対側、東側の一角では、「オーナー制度」を使った竹林の整備を進めています。



放浪児のブログ-mishima-take16

肉牛を放牧している佐多浦牧場から。さて、この山は・・・忘れた。高平山だったかなぁ。


放浪児のブログ-mishima-take17

マゴメ山、いやアビ山・・・どっちだったか。


放浪児のブログ-mishima-take18
これはどこのブランド牛になるんだろう。