こんにちは!


木曜日、術後5回目になる分子標的薬のハーセプチン・パージェタを受けてきました予防接種


今回で術前、術後合わせて9回目になります。

この薬は全18回やる分子標的薬ですが、

術後開始早々から私は半分にしてもらおう!と思っていました。


術後1回目から主治医からは

患者理由による途中でやめる人がいることを聞いていました。


今回の点滴を打つ前の問診の最後、

『先生、今日で最後にして欲しいです』とはっきり伝えたら、

あっさりと🆗となりました。


最後になるだろう化学療法室で

これまでの

EC、

まだ副作用が続いているドキタキセル、

昨年12月8日から地獄の3週に一度を耐えた事を思い出しては、

時の流れの速さと、

その苦しかった時間だけは長く感じていた事など、

家族や親族や友人達に支えられて治療に励めた感謝の気持ちで振り返る時間になりました。


また、

もう二度とこの部屋には来たくない。

そういう体になりますように。

と深く思いました。


4週間後に血液検査と心臓の検査をしたら、

以降は3ヶ月に一度の通院になります。


ホルモン剤の方は、

タモキシフェンに変わりました薬

副作用が出ない事を祈るばかり。


癌になり、

抗がん剤のお陰で得た事も沢山あって、

体の声を聞く、

声がきこえてくる事です。


また、一番は

自分の体を人一倍大事にしよう!

と思うようになった事です。


術後、4ヶ月目のこの日に振り返れる自分がいて良かったですキラキラ



    

2022年11月28日告知

 左乳癌20✖️15✖️9㎜・ 左腋高リンパ節転移37㎜

 ホルモン感受性陽性、HER2強陽性、
 浸潤性乳管癌の充実性 ステージⅡ
 

・12/8〜EC療法開始 3週毎4回

・3/23〜ドセタキセル・ハーセプチン・パージェタ3週毎4回
・7/5 左乳房全摘切除術、腋高センチネルリンパ節生検

・8/10〜11/2ハーセプチン・パージェタ3週毎5回

・8/23〜9/27 平日25回放射線治療

・10/13〜23ホルモン治療 アナストロゾール錠服用

・11/4〜ホルモン治療 タモキシフェン錠服用

イベントバナー