実に2年ぶりの御礼参り。

行くと予定していた日は、

朝から1日中大雨だったので、

行くの次の日に変更しようと思いましたが…

決めたら不思議なもので、雨が小降りになりました。



雨が降っているにもかかわらず、

さすがは相模の国一ノ宮。

賑わいが違います。



雨の日の神社もいいものです。

創建当時の雰囲気を感じさせますね。




蓮の花の葉っぱが、着々と新しい芽を出しています。

葉っぱの上に雫が溜まるのは、雨の日ならでは♪

宝石のようで綺麗です✨✨



お気に入りの雨の日グッズで、

昔を感じながら散歩してみるのも

オススメです^ ^