昨夜は家飲みの日だった我が家。

 

 

先日の手羽柚子胡椒が残っていたので手羽とバドワイザーで乾杯。

 

 

またもや夫が手土産持参。

 

 

夫の手土産その2、お刺身。

お刺身は福寿で頂いた。

うまい。

 

 

本日のメインはでかいお肉だったのだが

写真の撮り忘れた嫁でございました。

 

 

 

 

 

NHKラジオ英会話メモ

 

Did you water the roses?

They look a little droopy 

 

 

droopy = しおれてた

 

droopyはたぶん初めて聞いた単語。

単語の感じからしてなんとなく水っぽさを感じるんだけど

意味は水がなくしおれた感じを指すそうだ。

 

 

 

ところで昔にも聞いたことがある話だが

また先日同じような話を聞いた。

 

外国人が日本観光に来ると差別を感じるという話。

 

 

理由は電車に乗ると外国人の隣に日本人は座りたがらないそうで

外国人からしたら自分の席の隣は空席なので差別されていると感じるのだそうだ。

 

 

なんとなくわかる気がする。

私も英語に全く興味がなければ今までも外国人と接することはなかっただろから

もしかしたら私も外国人の隣の席よりかは同じ人種っぽい人の隣に座るかもしれない。

 

でもこれは差別ではなく

日本は他の国と比べて外国人が少ないということもあって

外国人に慣れていないだけなんだと思う。

 

 

なのでこの話を聞いてから電車に乗って外国人の隣の席が空いていたら

そこに座ろうと思っている。

 

そして先日電車に乗ったら外国人男性二人組の両端が空席であった。

早速その空いてる席に座ろうと思ったのだが

電車一番人気の席、一番端も一つ空いていた。

 

やはり端の席に私も座りたい。

その後も彼らの隣はずっと空いたままで彼らは新宿駅で降りて行った。

 

電車の中の広告、JRペンギンが気に入ったようで

JRペンギンの広告写真を何枚も撮っていた。

 

 

 

JRペンギンはやっぱり世界共通の可愛さなのかな。

 

 

 

 

droopyなら水をあげようみずがめ座

一句できましたニコニコ

水は水瓶座の水瓶の全アイテム|デザインTシャツ通販【ClubT】

 

 

 

 

2024年5月31日(金)12:00から6月3日(月)23:59まで

【使い方】
商品をカートに入れた後、「クーポンを利用する」下の「クーポンコード」欄に
下記のクーポンコードを入力すると、ご注文金額から1000円割引いたします。

【クーポンコード】
rose2024
※期間中何度も使えます
※1回の注文につき使用できるクーポンは1つまでです。