人間や他の生物は時間と空間の中で過ごしていて、時間と空間の接点=現在です。

空間と時間を現したものが、十干・十二支なのです。

 

・十干=空間分類

・十二支=時間分類

 

十干は自然界を五行(木火土金水)に分類!からの、陰陽にさらに分類!したものです。

 

この一節を読んで、「MECE」を思い出しました笑

漏れなく・ダブりなくってやつですね。

 

自然界は五行に分類されるとのことですが、それなら例えば「酸素」は何に分類されるのでしょうか?

とか考えてしまう私はひねくれているのだろうか・・・。

分子レベルの目に見えない物質は分類対象外なのかな??

 

それと、へーって思ったのが、十干の読み方です。

これまでは四柱推命の読み方に慣れていたのですが、これからは算命学での読み方になれなくてはなりません。

甲 こうぼく きのえ

乙 おつぼく きのと

丙 へいか  ひのえ

丁 ていか  ひのと

戊 ぼど   つちのえ

己 きど   つちのと

庚 こうきん かのえ

辛 しんきん かのと

壬 じんすい みずのえ

癸 きすい  みずのと