今年2月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。

 

【岸田総理「法令にのっとり適切に申告、納税を行うようお願いしたい」と国民に呼びかけ批判殺到「納税してほしければ裏金議員は辞めるべきだ」「暴力団に説教されているような気持ちだ」「THE おまいう」】

岸田総理は14日、衆院予算委員会で裏金事件に関する集中審議が行われた際、国民に向け「適切な申告・納税を」などと呼び掛け、猛批判を浴びる事態となっています。

 

自民党派閥による裏金作りが発覚したことに伴い、現在、野党側からは「裏金作りは脱税に他ならない」と指摘する声が上がっています。

 

また、政党から政治家個人に支出される「政策活動費」についても、使い切らなかった残額を政治家個人が保管していれば「雑所得」とみなされ、所得税法上の課税対象となり得ると指摘されており、岸田総理をはじめとした政治家たちにも、追徴課税を支払わせるべきとの世論が高まっています。

 

○【岸田総理】使途公開不要の『政策活動費』について今後も続ける意向を表明 「やましいことがないのであれば、速やかに使途を公開するべきだ」と追求されても頑なに拒否

(後略)

(上記記事より引用 記事内の動画、画像は割愛させていただきました)

 

【日本のことわざ】
「盗人猛々しい」
泥棒を働きながら平然としていることをいう。
また、悪事を働きながら逆に居直って、人に食ってかかることにたとえる

 

 

【議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ】

今日から始まった確定申告で大荒れ。
当然のことです。
政治家だけが優遇され、国民は罰せられる。
変わらなければ一揆を起こすしかない。

 

 

【マイナンバー、日本だけがあらゆる情報をICカードに紐づけ。しかも、暗証番号もなく、きちんと認証も出来ない機械で顔認証だけのカードの上、政府は責任を負わず、壊れやすい。】

 

「カードを入れた財布をズボンの後ポケットに入れた状態で座ったりしてICチップ部分に局所的な荷重をかけないこと」
「マグネット付きの財布・スマートフォンケースなど強い磁気を発するものに近づけないこと」

こんな事でぶっ壊れるカードを持ち歩けと?ふざけんな河野太郎

 

『マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」』

 

 

 

☆おまけの動画☆

 

モフモフなアルパカ

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。

 

 

納豆は世界を救う…