今年2月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。

 

【どんな「ラップ」使ってますか?】

 

 

【お肉等の購入時は「抗生物質不使用」のものがお勧め】

【全国のお母さんへ】
お子さんがお肉や卵を食べるとアレルギーとは違う「原因不明の蕁麻疹」が出ることはありませんか?
おそらく家畜に使用する「抗生物質や成長ホルモン剤」などの化学薬品に対して反応が出ている可能性があります。
お肉等の購入時は「抗生物質不使用」のものをおすすめ致します。

 

私の知人のお子さんは抗生物質や成長ホルモン剤等が使われたお肉を食べると、蕁麻疹が出たり体調が著しく悪くなったりするので、化学薬品を使ってないお肉しか食べられません。
そんなことはあり得ないと否定する方もいらっしゃいますが、実際に苦しんでいる子どもたちがいる事実も知って欲しいです。

 

食品業界はこの事実をタブー視せず、しっかりと目を向け受け止めて欲しいと切に願っています。

 

 

【冷凍エビなどに使われている漂白剤の「亜硫酸ナトリウム」は…】

【冷凍エビ】
・漂白剤の「亜硫酸ナトリウム」はエビを真っ白くキレイに見せる
・亜硫酸にはかなりの毒性があり、ビタミンB1の欠乏や肝臓への影響が懸念される
・ヒトの場合、体重1kgあたりたったの0.0035g以下でも嘔吐を引き起こす
・毒物及び劇物指定令の第2条では「劇物」に指定されている

 

 

【体育座りは、猫背にさせ、松果体の働きを弱め、便秘にさせる】

 

 

 

☆おまけの動画☆

 

Spa day..

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。

 

 

納豆は世界を救う…