最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。

 

 

【復興よりも万博は大切ですか?せめてインフラ整備業者をまず被災地へ】

せめてインフラ整備業者をまず
被災地へ回しましょうよ
道路や水道等、復興するための基本を全力でしなければ
どんどん遅れてしまう

 

 

「でしょうね」素人でも判る
#夢洲 は🚙でよく通るが孤島

万博は、災害大国の埋立地でするイベントでは無い

関西・東北大震災で何を学んだ?

 

『大阪・関西万博 災害リスク上「夢洲」は最も危険、「建築物をつくるのは論外」と専門家が指摘する理由』

大阪市民はすでに
👪1人負担額が「事業費だけ」で10万円を超えている
それとは別に夢洲への道路やインフラ等を含めると大阪市民を含め、国民の💴負担額はおいくら?
我が市は決算ベースで800億円規模の都市

天文学的経費10兆円超
 【大阪・関西万博】
インフラ整備費9.7兆円 
空飛ぶクルマの実証実験など3.4兆円
🚙のイメージ乖離に絶句

さらに経費は増加する予定
精査されていない経費
競争原理も働いていない
献金企業を儲けさせるため

『大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す』

 

 

一方、能登半島地震の被災地では…

『応急仮設住宅の入居申請5358件、着工済みは338戸…』

 

 

【被災地の現状 二次避難所での食事は有料のところもある…】

会社から、能登半島地震の復興支援に行っている友人から現状を聞いた。
その地域は40人程の被災者が避難所生活をしているそうです。
支援物資は、自衛隊からの水と身内などからの物。
国からの支援物資は無いそうです。
お風呂にも入れず、今までに経験した事のない程の異臭がしているそうです。

友人は心を痛めて、本来は今週いっぱいまでだったのを希望して残ることにしたそうです。
日々の生活は被災者と一緒に避難所で生活をしているそうです。
おはよう、いってきます、ただいま、おやすみと声をかけ、被災した子供達と遊んだりもしているそうです。
家族を失って1人になった男性、家族を失って1人になった高校生、我が子がまだ見付からずにいる夫婦、建てて間もない家が倒壊してしまった夫婦‥
聞いていて涙が出る状況の方々‥
孤立している地域ではないとの事なのに何故、自衛隊からの水のみで国からの支援物資が無いのか💢
コロナ騒動の時はホテル隔離とか言って多額に補助金出してホテル確保したくせに、何故被災者の為に早急に確保してあげないのか💢
温かい部屋で温かいお布団で寝て、温かいお風呂に入って、ご飯を食べる‥
国が補助金出して、最低限の生活を守ってあげるべきじゃないのか💢
国民が納めた税金を海外にばらまいてる場合じゃない💢

国民が納めた税金は国民の為に使え💢
国民を何だと思ってるんだ💢
総理があてにならないなら、各都道府県の知事、市長!
1世帯でも2世帯でもいいから何とかしてあげてください!
そういう市町村が増えれば沢山の被災者が温かい部屋で温かいお布団で寝て、温かいお風呂に入って、ご飯が食べれる。

心ある国会議員、知事、市長、どうか被災者の方々に寄り添ってください。

総理、我が国を何だと思ってますか?
国民をなんだと思ってますか?
あなたのお給料は国民が一生懸命働いて納めた税金ですよ💢

(上記投稿より引用)

 

しかも、今日入った情報によると、二次避難所での食事は有料のところもあるそうです。
着の身着のままで避難した被災者はどうしたら良いの?

外国や軍備には湯水のように金を注ぎ込み、自国の被災者にはなんでこんな冷たい対応なの?

 

 

【韓国で志賀原発の事が報道されています。】

韓国で志賀原発の事が、報道されています。
何故?
日本のメディアでは、報道しないのでしょう?
隠蔽体質?!

 

 

【自衛隊 災害派遣手当 日額 1620円→ 辺野古警備費(市民弾圧費)1日2155万円】

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。