昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

『発酵発芽玄米三カ月の奇跡』という本を読んでいたら、主食をパンや麺類などの粉ものからご飯に変え、食事全体を改善することで、心身ともに健康になることを実証した学校があることを知りました。

 

発酵発芽玄米 三カ月の奇跡

 

 

校内暴力などで荒れていた中学校が、給食を米飯にしたところ、子どもたちの非行や犯罪がゼロになり、全国でもトップレベルの優秀校へと変貌したのだそうです。

 

この変革は「全国給食革命」と呼ばれています。

 

舞台となったのは長野県上田市にある小さな町の公立中学校。

立役者となったのは、当時、校長先生をしていた大塚 貢(おおつか みつぐ)さんです。

 

同書では、大塚さんのご著書『給食で死ぬ!!』と、月刊誌『致知』の記事を参考に、そのエピソードをご紹介くださっていましたので、こちらでもご紹介させていただきます。

 

大塚さんが校長になった1992年(平成4年)当時、生徒数約1200名のマンモス校はとても荒れていました。
 

生徒は学習に対して無気力で、いじめや非行が絶えず、学校の廊下をバイクで走りまわったり窓ガラスが割られたりするのは日常茶飯事、不登校の生徒も常に50人ほどいたそうです。

大塚さんは、子どもが無気力だったり、イライラして非行やいじめを起こしてしまう原因を考えていました。

 

そして、あるとき朝礼で非行少年たちが次々に倒れることがあり、「これは朝食と関係があるのではないか」と考え、全校生徒に食に関するアンケートを実施することにしました。

 

すると、朝食を食べてこない学生が38%もいて、案の定、その中には、無気力だったり非行や犯罪まがいのことをしたり、いじめに加担していたりなど問題のある子たちの多くが含まれていました。

 

このことから、大塚さんは、朝食を抜くと空腹で気力がわかなかったり、逆にイライラして、そのはけ口がいじめや非行につながっていると考えたそうです。

 

また、朝食を食べていると答えた生徒も、その実態は、ほとんどがパンとハムやウィンナー、合成保存料や甘味料の入ったジュース。
 

夕食もカレーや焼肉、コンビニ弁当が中心。
 

「こうした食事ばかりでは、育ち盛りの子どもたちに必要なカルシウムやミネラル、亜鉛やマグネシウムといった栄養素をまったく摂取することができない。だから、子どもたちは心身の自己コントロールができなくなって、普段は無気力でありながら、突如自分の感情が抑えきれなくなって暴れてしまうのだ。

いくら、『非行を起こすな、いじめるな、勉強しろ』といったところで身体がついていかない、問題の根源は食にある」
そう大塚さんは気づかれたそうです。

 

そこでまずは「1日1食でもバランス良い食事を」と考え、給食を変えることを決断されました。

 

当時の給食は、米飯は週1回のみで、あとは揚げパンやソフト麵などが大半、おかずは肉がほとんどだったそうです。

 

それを週5日米飯にして、おかずも野菜や大豆、魚の回数を増やし、さらに米や野菜などは無農薬や低農薬の地元産に、魚や肉は国内産の生産地が明確なものに、そしてお米はただの白米ではなく、血液をきれいにしてくれるギャバが含まれる発芽玄米を10%以上加えるなど、給食の質の向上を徹底しました。

 

自ら畑をまわって農家と直接交渉もしたそうです。

 

そうして週6日のうち5日間を米飯給食に切り替えたところ、7カ月後あたりから学校全体が落ち着いてきて、1年半~2年が経つころには、非行・犯罪はゼロになり、不登校生も激減、同時に子どもたちの学習意欲も高まっていきました。

 

たとえば、荒れていた頃は図書館は誰も利用しなかったのが、給食を変えてからは子どもたちの利用が増えて、昼休みはすぐに満席に。

 

新聞社が主催する全国作文コンクールで上位入選する生徒も出てきたそうです。

 

また、生徒たちが自ら進んで花に水をあげるようになり、学校は美しい花々に囲まれ、全国花壇コンクールでも表彰されるまでに。

 

重度のアトピーやアレルギー、中性脂肪・コレステロール値の高い子どももいなくなりました。

食事によって子どもたちの心と身体が大きく変わったのです。
 

その後、10年以上、非行や犯罪はゼロ、全国学力テストではかなり高い成績をあげているそうです。

 

こうした大塚さんの取り組みを知り、食事の改善を導入する市や企業が次々と出てきました。

 

たとえば、福井県の小浜市では、給食の食材を地元産に切り替え、若狭湾でとれる魚や地場産の野菜、低農薬の米飯にしたところ、全国学力テストで小・中学校ともに市の平均点が全国1位になったそうです。

 

食事を変えるだけで、ここまで心身に変化が出るとは、驚きました。
 

ぜひ多くの方に知っていただけたらと思いました。

 

 

 

 

上記のエピソードは、漫画にもなっているようです。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 


 

☆お値段はすごいけど、この時代を生き抜くために欲しい物☆

 

・ゴッドクリーナー

 

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。