昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。

 

【農水省「鳥インフルは人間に感染しません。卵や鶏肉を食べても感染しません」。なのに1羽でもインフルが出たら全て殺処分】

 

農水省に電話📞
鳥インフルエンザのニュースを頻繁に見ます。
1羽でもインフルが出たら全て殺処分ですが、人間に感染するからですか⁉️鶏肉や卵を食べたら感染するからですか⁉️

農水省
鳥インフルは人間に感染しません。卵や鶏肉を食べても感染しません。

 

人間に鳥インフルが感染しないのに何でニワトリを全て処分するの⁉️卵や鶏肉の値段が高くなり困ります。

農水省
殺処分しているから高くなっているだけではなく、エサの値段がウクライナ情勢の影響してます。

 

1羽でもインフルが出たらら全て処分するようになったのはいつからなの?
人間に感染しないのに処分するのは何で⁉️

農水省
2012年に改正され、患蓄、擬似患畜の指針を農水省が法律を作りました
家畜伝染病予防法といいます
処分するのは、人間の為ではなく鳥が鳥に感染して、ニワトリが死ぬからです。

 

鳥が鳥に感染して、ニワトリが死ぬというデータはありますか⁉️

農水省
データはありません。統計をとったこともありません。
ヨーロッパの研究によると、論文が出ていて、75%のニワトリが死んでます。
ニワトリにインフルエンザのワクチンを打ち、どれだけ死ぬか実験してます。
日本ではやってません

 

日本で鳥インフルエンザの統計をとっていないなら、統計をとりデーターで示して下さい。

農水省
今後の課題にしたいと思います

 

まるで人ごとのような回答でした。
農林水産省
〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1
電話:03-3502-8111(代表)

 

 

【「ドライクリケット」「グリラスパウダー」=コオロギ】

 

原材料名にコオロギ=ドライクリケットと表示されているようです。
注意しないと見落としそうです❗️

 

この企業さんは、表にコオロギって書いてある商品もあります。
企業名グリラスパウダーで表示されている企業の商品もありますし、5%以下なら表示しなくても良いとか学名(Grylloidea Laicharding)でも良い等、そのうち気づかない間に口にするかもですね。
気をつけたいです。

 

 

【アメリカではTik Tok禁止法案が進んでいる】

 

アメリカではTik Tok禁止法案が進んでいる。政府職員は公用スマホでの利用が禁止された。
チャイナのスパイアプリだからだ。
私がTik Tokだけはやらないのもそれが理由。

日本ではデジタル大臣が媚中の河野太郎であるのに加え、岸田政権の面々も媚中揃いなので禁止されることはないだろう。

 

 

☆おまけの動画☆

 

パラグライダーで
     上空から見たピラミッド…

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

☆購入して本当に良かったもの☆

 

一般的な書店では販売終了しており、ネットでは定価より高く売られている『家庭でできる自然療法』の本
一家に一冊あると重宝すると思いました。

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。