三温糖は、白砂糖に比べたら、まだ身体に良いものかと思っていましたが、『これを食べれば医者はいらない』のご著者の若杉友子さんによると、そうではないようです。

 

これを食べれば医者はいらない 若杉ばあちゃんの台所

 

三温糖は白砂糖と同じく化学物質です。

褐色なので白砂糖より黒砂糖に近いものと誤解している人がいるようだけど、あれは白砂糖を着色したもの。

白砂糖よりさらに悪いということをしっかり覚えておいてちょうだいね。

 

また、こちらの方の記事でも、三温糖について触れられていました。

 

 

白砂糖よりも体にいいお砂糖と勘違いされているのが「三温糖」。
三温糖というのは、白砂糖やグラニュー糖を取った残りの蜜をさらに煮詰めてカラメル化したものです。
カラメルは、色づけの為の食品添加物としても売られていますが、体内で尿素系の化学物質を作り出し、運動機能・学習機能の低下、運動意欲・学習意欲の低下、という症状に結びついているという疑いが指摘されています。
精製された白砂糖より悪いものという位置付けになります。

 

何とまあ…。

 

でも私は甘いものをなかなかやめられないので、若杉友子さんの下記の記述を参考に砂糖を選び直したいと思います。

…とはいえ、急に白砂糖を排除してしまうのは難しいという人もいるでしょう。

そういう人は精製していない黒砂糖、キビ糖、てんさい糖、メイプルシュガー、水飴など、カルシウム、ミネラルが含まれた糖類を使ってください。

これらは、化学物質の白砂糖とは違い、食品だからです。

でも、糖類であることに変わりはないので、くれぐれも摂りすぎないように。

 

今使っている三温糖を使い切ったら、下記のいずれかの商品に切り替えようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

☆購入して本当に良かったもの☆

フッ素不使用、加熱時に有毒ガスを排出せず、PFOA、PFAS、鉛やカドミウムも含んでいない、IHもガス火もOKの『グリーンパン』。
お手入れも簡単で重宝しています。

 

 

 

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。