東山動植物園に行ってきました。
今回もリフレッシュが目的のソロ活ですので、時間を気にせず思うがままに園内を回りました。

天候にも恵まれて、とても過ごしやすい6時間でした。

動物園からのスタートで昼食を挟んで植物園へ。

動物園はいつ訪れたか記憶にないくらいなので、片っ端から見て回りました。

中でもとても興味があった動物は、ライオン🦁、オオカミ🐺、そしてシャバーニ🦍

シャバーニは遠くに居たのでイケメンのお顔はよく見えませんでしたがとにかくデカかった。

もしも住宅街で急に眼の前に現れたらあまりの恐怖で「こんにちは😅」と挨拶して速攻ダッシュで逃げる…なんて考えていました。


サン、ルナ、ソラの親子ですが、
サンとルナが外で1メートルほど離れた所でお昼寝していたのですが、起きたルナがサンの顔の所に行きスキンシップをしたのですが、そしたらサンが「がるるるぅーー😡」と物凄い声で威嚇しました。

うるさいなぁ、寝かしてくれよー
みたいな感じでしょうか。

人間の夫婦みたいでなんだか和みました。


シンリンオオカミのノゾミは常同行動をしていて少し切なくなりました。

初めて見るオオカミに2年前に亡くなったうちの子を重ねていました。

うちの子は黒柴の男の子。

17歳7ヶ月まで長生きしましたが、老いには勝てず少し痩せた体がノゾミに似ていました。


動物には会いたいけれど、ここから出られない動物の気持にリンクしてしまうので、辛さが押し寄せてきてどの動物にも「長生きしてね」と心の中で声をかけその場を去りました。


植物園では竹林を眺めながら急斜面をゆっくりと登り、万葉の散歩道を通って降りてきました。

自然は心が洗われますね。

どれくらいの距離を歩いたのかは分かりませんが、全然疲れが残らないソロ活でした。

普段一日に「いらっしゃいませ、ありがとうございました」を1000回は言っているであろう生活からすると、一言も誰とも会話しない一日はリフレッシュの最高峰と言っても過言ではありません。

ソロ活最高!