おはようございます😃


大河ドラマ、見てますか?

ここ何年も見てなかったのですが、、、、

今回は地元‼︎ってことで見てます。


コレはどうするの「ど」?なのか?

平日の朝イチなので、チケット購入、入館と、並ぶことなく。

まえからあった「三河武士のやかた 家康館」が改装され「大河ドラマ館」になりました。

何度も岡崎城はきてますが、

「三河武士のやかた 家康館」には入ったことなかったです。


先着50名?にもらえる来場記念証いただきました。

毎月かわる?今月は↓


館内は、パネル解説、衣装展示、シアターです。



竹千代と信長の衣装は撮影使用品です。


すごく混んでる!って聞いてたけど、空いてる〜

と思ってたら、どんどん人きました。

平日なので、小学生の団体様も。


関ヶ原合戦のジオラマ、三河武士のパネルがよかったです。

楽しめました。


いつもの「手風琴のしらべ」立派な箱入り。

味噌味のポテチ、、、、


この後、岡崎城🏯に行きました。


ありがとうございました😊