おはようございます😃
七夕🎋ですねー!
子たちが通った幼稚園が、毎年七夕まつりは、うちわを作って、浴衣や甚平で踊りましょう‼︎
だったので、、、、毎年のように作ってました。
甚平を。
↑長男が10か月の時に作った、ロンパース甚平です。着てるのは次男、当時1歳7か月かなぁ。
↑長男が2歳10か月の時の甚平です。
プレ幼稚園の七夕まつりに着て行きました。
同じ柄の布で作ってます。
私が子どもの頃って、終わった笹を焼いてた記憶だけど、、、、
プレ幼稚園で、笹は持ち帰るモノだと知りました。
あ、今は燃やすのがダメ🙅♀️なんでしょうね。
毎年七夕までには作って、その後の花火大会だったり、お祭りに着て行きました‼︎
今年は花火大会に行けるかな。
ありがとうございました😊