いい天気☀️


でも昨日外作業頑張ったから

今日はのんびり休養日



SHケストラル

頑張り過ぎず、身体を労りながら

楽しく生きていきましょう音譜




突然ですが...


私の年金生活~その1~


60歳になったとある日

社会保険庁を訪ねて「私はいくら年金を頂けますか?」とお聞きしました

(現在は社会保険庁→年金事業所に変更)


しばし待たされた後、連なった長い紙が渡されました

初回の保険料納付から月々の納付額が記入された生涯年金納付額でした


頑張って働いて納めた金額を知り、頭を撫でて褒めてあげたかったです照れ


その後は暇さえあれば、年金生活計画を電卓叩きながらやっていました



2015年(平成27年)から年金受給開始


実際に振り込まれた金額は私の計算より大分少なく、計画変更を余儀無くされましたショボーン


 概略


年金支払額2ヶ月分-特別徴収額

=振込額


<特別徴収額の内訳>

①介護保険料

②国民健康保険料(税)

③所得税及び復興特別所得税

④個人住民税(県民税+市民税)


①②④は各市町村で金額が異なる


私の場合

特別徴収額は年金支払額の11.44%

(ドンだけ税金徴収するんじゃ~)

③の項目はいまだに納得いきませんムキー


年金額は過去どれだけ納めたかで計算されるから、たくさん納めた方はリッチな年金生活を送れるんですよねぇ

羨ましい。。

そうでない方はソレナリに...ハイ


それが平等ということですかねぇ


ちなみに


生涯年金納付額÷年間年金支払額

=6.4年


私は年金受給9年目ですから、自分が納めた金額は既に元を取りましたね

現在は勤め先が折半して納めて下さった分を頂いている事になります

(考え方、計算が間違っていたらスミマセン)


感謝しつつ、1回でも多く頂けるよう長生きしますよ爆笑


気が向いたら ~その2~ へ続く