滋賀県東近江市でピアノ教室
『すぷらうと』をしています。
冨江明子です。

学校で相談員をしています。
 
子どもたち向けの
相談ルームを開いたり、
 
保護者さんの
お話を聞いたりします。
 
今回は
高学年の保護者さんの
お友達関係についてのご相談。
 
今の子どもたちの
遊びの主流は
ゲーム。
 
少し前なら
ゲーム機を
もって集合してましたが、
 
最近は
それぞれのお家で
オンラインでゲームをします。
 
オンラインのゲームを
していると
会話が出来き、
相手の声が聞こえるし、
こちらの音も聞こえます。
 
それを聞いていて、
気になることがあったので、
ご相談者さんは
お友達のお母様に
お話されたそうです。
 
すると、
その子が叱られ、
その後から、お子さんが、
意地悪をされたり
しているそうです。
 
今のところ、
本人は
深く気にしてない様子だし、
お友達に対しても
その子なりの対応をしている
ので、一旦、解決しているけれど、
やはり、まだ気になるとのこと。
 
今後、
どこまで親が関われば良いのか、
お友達に注意しても良いか、
再度、
相手の親に言ってもいいのか、
という、ご相談でした。
 
私の考えを次のように
お話しました。
高学年なので、
親の思う
お友達との付き合い方を
伝えても
本人が
そうするかはわからないし、
かえって
反発をもつ可能性があるので、
 
本人に
自分がどんな風に
友達と付き合いたいかを
考えてもらい、
一緒に人との
付き合い方を
話し合っていくのはどうか。
 
お友達には
行動や言動が
大きくモラルに反するようであれば、
大人として、
違うことを伝えていく。
 
 
相手の保護者の方には
お友達の行動に
危険を感じることがあるのなら、
お話しするのが
親切なのではないか。

 
ご相談者さんは
しっかりと、お子さんを見て、
丁寧に子育てされているように
感じました。
 
 
私の話から、
ご自分の方向を
見つけてくださると
思っています。
 
 
帰り際、
気持ちが楽になりましたと
言っていただきました✨

 

 

相談に来て、

話をする中で、

ご自分の考えを

整理してもらえたらと

思っています。

 

 

こんなことぐらいと

思わず、

相談の機会を

利用してほしいですね💖

 

 
♪教室お問い合わせ♪