ハラスメントは外からは見えにくいです。

だから、どのような状況で起きているのか気付かれないことも多いです。

ハラスメントマネージャーとして見てきたことをヒントにケースを描いてみました。周囲でいつもと違う、なんとなくおかしい、などの違和感を感じたら声をかけてみてください。


誰もが安心して働ける社会に。🍃






🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます😊

こちらもご覧くださいね♪

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

【就活、再就職に強い!】

#ソーシャルマナー講座

 

エントリーシートに書ける❗️

#ソーシャルマナー3級認定講座

#ソーシャルマナー2級認定講座

(オンラインまたは対面)

 

【企業向けハラスメント対策】

2022年4月から中小企業事業者にも義務化されました!

対策は万全ですか?

 

#中小企業ハラスメント対策講座

#メンタルヘルスケア対策講座

 

オンラインが初めての方も大丈夫❣️

お一人様からでも可能

日程についてはご相談ください😊

 

 

【その他、個人向け、企業向け】

#メンタルヘルスマネジメント講座

#ハラスメント対策講座

#ハラスメント相談員対応方法講座

#アンガーマネジメント講座

#コミュニケーション活性講座

#ビジネスマナー・就活準備講座

#キッズレジリエンス講座

#個人情報保護法対策講座

#プロフェッショナル電話応対講座


 

など、ご相談ください😊

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

やり抜く力を引き出す!企業人材育成研修の

               GLIT.   

研修アドバイザー 加藤 りん子

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

社団法人日本マナーOJTインストラクター協会員

シニアマナーOJTインストラクター

キッズマナーインストラクター

日本ハラスメントカウンセラー協会上級ハラスメントマネージャー

ハラスメント相談員

加藤りん子

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀🍀