こんばんは。 あいぺんです。

今日も大幅安で最悪でしたね。

今日も日経ベアを粘着していましたが全然だめです。

NPCを我慢強く買い続け大ダメージ。

トータル‐26,360円です。

 

三菱電技を500株持ち越しています。(なぜ買ったかは不明)

 

 

 

本日の結果

含み益: -35,000円

リカク: ‐26,360円

 

SBI

含み益: ‐3,383円

リカク:なし

 

今日もプロレドパートナーは6.24% 上昇してくれました。

629円が最高値で596円で終わりました。長い上ヒゲが3本出た感じです。

嫌なチャートです。

ボリンジャーバンド2σの中なので、まだいけるか? 出来高急増で注目され始めたようです。

 

あと、先日818円で損切りいれたオプティマスですが、本日公募増資と第三者割当増資の発表がありました。PTSで10%以上の大暴落です。あぶねぇ・・・。

公募増資と第三者割当増資の違い

項目 公募増資 第三者割当増資
対象 一般投資家 特定の第三者
手続きの複雑さ 高い 低い
価格設定 市場価格に基づく 交渉に基づく(ディスカウントされることが多い)
資金調達の迅速性 やや時間がかかる 迅速
透明性 高い 低い
希薄化リスク 中程度 高い
戦略的効果 低い 高い

公募増資は10,434,800株

第三者割当増資は1,565,200株(割当先:みずほ証券)

らしい。

買収に積極的なので、お金が必要なんでしょうか?

落ち着いてきたらまた買いたいです。半年くらい目安かな。

 

では。

 

 

 

 

 

以上です。