こんばんは。 あいぺんです。

今日も安定の負けでした。

楽天証券

含み益:+62,000円

リカク:-29,457円

 

SBI証券

含み益:+21000円

リカク:なし

でした。

 

最近日経が弱かったので、いつ急落してもダメージ少な目にするため、1360をホールドしすぎました。

それにしてもオプティマスなんですが、下がる理由が分かりません。

主要事業が、①貿易事業②物流事業③サービス事業④検査事業⑤オーストラリア事業と5本あって、全部増収増益。

M&Aに積極的で配当性向30%も悪くない。4月16日に下方修正が出ましたが

売上高が0.9%、営業利益が1.3%、経常利益が7.9%、親会社株主に帰属する当期純利益が8.9%減少している点ですが、複数のM&A(合併・買収)による関連費用の増加が主な理由であり、これには一過性の費用が含まれている可能性があります。したがって、長期的な観点では、これらのM&Aが将来的に収益の向上や事業の拡大に寄与する可能性もあり、その点ではポジティブな影響を期待できると考えております。

おそらく、明日以降~来週あたりで暴騰があると思います。

今日300株買いまししたのですが、損切りに引っかかってしまい、784円で売らされてしまいました。チーン

1000株位は保有しておきたい。