非定型歯痛…もううんざり😑
❨歯に異常がないのに、脳の伝達異常で歯が痛い気がする病気❩

アメブロの中には、非定型歯痛の方が結構いて、
みんな頑張って生きてるなーと共感✊
しかし、もうホントにうんざり😭
痛いのよ~
辛いのよ〜
もう、おおかた6年くらい患ってて、
今年の4/13にホントに歯が痛くなって、
歯医者さんにいったら根管治療が必要と言われて、
根管治療をしてたけど、痛みに耐えられず抜歯。
これがいけなかった😩
運の悪い事に、いつも非定型歯痛を見てもらってるスーパードクターのいる歯医者さんが休みの日だったので、近所の優しそうな歯医者さんに行ったんだけど、
非定型歯痛を患ってる人は、根管治療中の痛みが、非定型歯痛の痛みの場合がある。
だから、痛くても抜歯したらダメなんだけど、
耐えられず抜歯。
非定型歯痛を見てくれる歯医者さんに行ってたら、きっと、非定型歯痛の痛みなのか?根管治療の痛みなのか?判断してくれたと思うんだけど、
どーしても激痛に耐えれなかった😭
しかし、そこから、最近、ちょっと落ち着いてた非定型歯痛が復活。
毎日、痛いの〜😫
しかも、私の場合、不安症もあるので、お盆休みで歯医者さんが休みと思うと痛くなる…💧
もう長く患ってて、なんとか治したくて、心療内科にも通い出したんだけど、
心療内科の先生に、もう一度ちゃんと検査してもらったらどーですか?と、言われて、
昨日、違う病院に行ってみた。
そこの先生も無料メール相談とかしてくれてる先生で、大学病院出身だから、きっと、何か突破口が見つかればと思ったけど…

感想…ヘンテコな先生だった😂
非定型歯痛は、口腔外科がある大学病院か?日本口腔外科学会に所属してる先生しか薬が出せないから、
普通の歯医者さんでは見てもらえない。
かと言って、大学病院に行くには紹介状がいるし、
歯医者さんで見てもらう方が早い。
なので、数少ない非定型歯痛を見てもらえる歯医者さんだったから、遠くても行った。
進歩したのは、
とりあえず、非定型歯痛の中に、筋•筋膜症と言う筋肉の痛みが歯の痛みのように思う症状があるんだけど、それであることは間違いないらしく、その薬をもらえたことかな〜
しかし、いつも、見てもらってる先生の方が決断力があって良かったかも。
だから、結論としては、行く意味があまりなかったかな…
衛生士さんなのか?助手さんなのか?聞き取りはめっちゃくちゃしてくれたんだけど、
私としては、先生にじっくり話を聞いてほしかった。
まぁ、忙しいからそれはワガママではあるか🤔
でも、私のなかでは、この先生が最後のとりでだった。
この先生のところに行ったら、もしかしたら治るかも?と思ってた。
チーンΩ\ζ°)チーン
夢破れたり。
ホントにどーしたら治るんだろう😫
ガンだし、非定型歯痛と言う謎の病気だし…ホントになんでこんなに苦しみながら生きないと生けないのかしら😔
でも、なんとか、頑張ってます✊
非定型歯痛のみなさん、一緒に頑張りましょね💖