
手術の日はアドレナリンが出てせいか?
ものすごーく元気だったのに、
次の日は、熱が出ました。
ホントは、トイレまで歩けたら管を抜いてもらえる予定だったのに、
座った状態になるとフラフラで起き上がれませんでした
ロキソニンをもらったら、すぐに効いて熱も夕方には下がってたので立ちたいと言ったけど、
看護師さんが、
『今日は、無理せず明日からにして』と、言ってくれたんだけど、
自分で立たないと、お水すら汲みに行けないし、
歯磨きもできないので早く立ちたいのに〜と思ってましまった。
まぁ、結局は、次の日もフラフラだったので、
立つのは無理だったんだけど…。
看護師さんに言ったら、別にお水も汲んできてくれるし、歯磨きもさせてくれるんだけど、
なんか、遠慮してしまい言えなかった
しかし、しんどかった
いつもそうだけど、すぐに自分を過信してしまう。
術後もすぐに歩けるし、すぐに元気になるはず!!と思ってた。
そんなに甘くないよね。
子宮、卵巣、リンパ、大網、盲腸も切ってるんだし。
しかし、人間って、こんなに臓器がなくなっても生きれるんですね
不思議です!!
卵巣は、手術してみないと、はっきりと良性か悪性か、ステージ、種類がわからないから…と言われてきて、
私の場合は、主治医のまさよさんが結構はっきりと言ってくれてたので悪性はもう覚悟してました。
でも、そういいながらも、心のどこかで、
奇跡が起こって良性✨✨✨とかないかなか〜
と、思ってたけど、
手術時間が5時間かかったと聞いたときに、
あーやっぱり卵巣がんやったかーと悟り、
その後、まさよさんが来てくれて、
やっぱり悪いやつでしたと告げられて、
結構、絶望です😔
病理の結果がまだまだ出ないので、
今のところ、種類とステージがどうなのか?またドキドキの日々。
今の時点でまさよさんに聞いたら、だいたいこれくらいの見立てとは教えてくれると思うけど…
怖くて聞けません😔
PET-CTも受けないといけないらしく、
次から次へと、辛い時間が続きます。
同じ部屋の隣の人が、良性の筋腫でしたと言われてて、
いいな〜いいな〜と思ってしまった
でも、今はとりあえず、回復して退院できる事をだけを願って頑張ります💪