
私は、81歳になる認知症のママちゃんと暮らしていて、
これまでは、自分が元気だったからなんとかやってこれた。
行政の制度を使わせてもらって、昼間はデイサービスに週4回行けてるのでとても助かってる。
正直、認知症の人と一日中一緒にいるのは不可能😰
同じ事を何回も何回も言われるのって、
こんなに苦痛なんだと思った。
ホントに苦痛😵
認知症の本に、
怒ったらダメ!!と書いてあるが…
はぁ?
そんな甘いもんじゃありませんよ

怒っても、本人には悪気はないし、わかってない事は100も承知だけど、
怒らないと、一生言い続けるので怒るしかない。
怒ったら怒ったで、後から悪い事をしたなーと言う罪悪感。
そんな思いを繰り返す事に悲しくなる😔
そういう、なんとも言えない悲しい思いをずっと抱えながら生きないといけないわけで、
認知症は、本人より、家族が辛い。
当事者ならそう思う。
それでも、認知症になって頭の中、ハテナ?状態なのに、自分のできる事をやろうと一生懸命に生きているママちゃんを愛おしく思う。だから、最後までずっと一生にいたい💖
でも、今までは、自分が元気だったからなんとかやってこれた。
でも、ガン宣告されて、これから手術、闘病としていかないといけないのに、
そんな中でママちゃんを見れるのか?
なんとかなるやろ〜と思ってるけど…
一抹の不安💔💔💔
なんだか、最近は、認知症が進行したのか?
朝方、4時頃になると、台所で何かを切り始めたり、洗い物もないのに、水を入れては捨て、水を入れては捨てと言う行動をしている。
【水がもったいない😩】
さすがに、朝の4時から怒る元気がないので、
黙っているが、
(´Д`)ハァ…闘病生活どうしょう?
一抹の不安しかない。
楽天市場
4,840円