ももですニコニコ


3歳半の息子の
バイリンガル子育てをしています♪


息子が0歳2ヶ月

DWEかけ流し
YouTubeでフォニックスを流してみる
洋楽を流してみる
英語声かけをしてみる

息子が0歳6ヶ月

既存の英語学習法の危険を察知!!
0歳英語をやめる!!

息子が1歳6ヶ月

0歳英語をやってしまった以上、
英語の音に触れないことも危険
ということを知る!!

息子が1歳9ヶ月

危険を取り除いた
バイリンガル子育てを開始✨

現在 3歳半

覚えた英語はネイティブのような
発音で話してます♪


私と息子のバイリンガル子育ての経緯は
こんな感じです^^

先日、教会のアメリカ人の宣教師の方と英語で遊んでもらいました♪

1時間、英語だけで遊べました^^✨



♪おすすめの記事♪


https://x.com/nativetwinsch?s=21&t=wJiSyCfDP_HX2NafOno93w


バイリンガル子育てをする時に

ネットで情報を集めると思いますが、

間違ったことばかり書いてあるので

鵜呑みにせず、


自分の英語力

子供の習性


を考慮して


1、英語声かけ

2、英語絵本読み

3、0歳英語

4、フォニックス

5、OP OL


上記について考えてみてください!!


まず1の英語声かけについて!


子どもはお母さんの行動をほぼ

100%真似するので

お母さんが変な英語を話したら

子どもも変な英語を話します!


あなたは字幕なしで

英語動画を楽しめますか?


もし、答えがノーなら、

あなたの英語を真似して

英語学習をした子どもも

そうなります!!


せっかく、耳がいいといわれる時期に

バイリンガル子育てを始めるのに

お母さんの話す変な英語を真似たばかりに

英語のリスニングが困難になったら

その子ってかわいそうじゃないですか!?


お母さんが英語声かけをしたり

英語絵本読みをしたりしなかったら

その子は英語のリスニングが困難には

ならなかったかもしれません


こんなお話をハルアキパパ

人工知能と機械学習の知識を元に

バイリンガル子育てをしたい

パパとママに教えてくれます♪


私はこのパパに出会えて、

本当に幸運だったと思います^^!!


みなさんもハルアキパパのお話しを

聞いてみてくださいね♪


※ハルアキパパのブログが難しくて

わからない😭

という方がもしいましたら

私にご連絡ください^^!


✨そろそろ✨

✨クリスマス🎄✨



ーMy pickー