英語が聞き取れるようになってきたので
洋画を観てみました♪
アイフィールプリティー
ー人生最高のハプニングー
子どもの頃の自分は
どんな姿でも何ができなくても
自信に満ち溢れていたよね?
そんな自分を取り戻そうよ!
そうすれば、
きっとなんだって上手くいくから!!
コンプレックスだらけの
主人公が頭を打って
最高の美女になった!
と勘違いして、
自信に満ち溢れた行動をとることによって
仕事も恋も
うまくいった話です♪
勘違いしてる姿が
コミカルに描かれていて
ぎゃはぎゃは
笑っちゃいました


肝心のリスニングは
知ってる単語は聞き取れる♪
って感じでした☺️
映画でリスニングをやってみて、
字幕があると、
それを読めば内容が理解できちゃうので
わざわざ英語を聞き取ろうとしない!!
ということを実感しました!
これまでも洋画はいくらでも観てきたのに
今でも英語の聞き取りが出来ないのは
聞いているようで聞いていなかったからなんだなーと思いました



好きな映画の内容を丸暗記して
英語字幕で単語を覚えて
それからリスニング(字幕なしで観る)を何回も何作品もすれば英語が話せるようになるかも!?
大好きなムーラン・ルージュ
でやってみようかしら✨
ー好きな映画ー
DWEのCDを聴いてる時に思ったのですが
CDだけ聴いてるときは大して聞き取りが出来なかったのですが
絵本を読んで、その絵本を日本語訳して
内容を理解
してから聞いたら
リスニングが出来た!
ので、
2時間もある洋画を一気に全部やるのは大変なので、10分くらいずつ区切って
1、英語字幕を書き出す
2、訳す
(日本語字幕を丸写しでもOKと思います)
3、字幕オフで作品を観てみる
(1、2で内容を理解したら)
1〜3を根気よく何作品もやったら、
語彙数も増えるだろうし
文法も自然とカバーできて、
英語を英語のまま理解できるように
なるのではないかしら?
と現状では思っています^^
とりあえず、隙間時間で
やってみて、効果があったら
またご報告します

